« 飯田商店醤油ラーメン改造計画 | トップページ | 嫌われ松子の一生 »

2018年5月 1日 (火)

2018年4月に観たWOWOW録画BD

アメリカン・サイコ、ハードコア、ヘイル・シーザー!、スパイダーマン:ホームカミング、 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス、ローガン、WXⅢ機動警察パトレイバー、THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦、ガルム・ウォーズ、イップ・マン 継承、アメリカン・ギャングスター、嫌われ松子の一生

以上12本。目立つところではマーベルのハリウッド娯楽大作3本か。ちなみに俺、アメコミ実写映画は9割方観てるけど、前作の内容を全然覚えてないので連作としては堪能出来ず常に単発で楽しむ印象。今回もそこは同様。観てる間は面白いんだけど記憶に残らないんよ。

でもローガンは結構記憶に残った。あのミニウルヴァリンみたいな娘、キックアスのヒットガールを彷彿とさせて良かったな。

あとWOWOWで押井守監督の特集が組まれて未見の実写作品を観たら、何だろうな~ 押井さんってホント、アニメの人なんだなという事を再認識させたられただけ。首都決戦ってパトレイバー2の続編と言うよりは実写リメイク的な作品なんだけど、アニメ作品に漂う緊張感がほとんど感じられず、なんか安いの。ガルムウォーズにせよ天使のたまごと攻殻機動隊とスカイクロラの合わせ技っぽくてイマイチ乗れず。逆にWXⅢは制作サイドが押井作品のカラーを一生懸命継承してて、そっちの方が好印象で作品としても良かった。

あと印象に残ったのはイップ・マンか。相変わらず昭和世代のハートを鷲掴みにする分かり易いステレオタイプの展開が心地良い。

ちなみに嫌われ松子~は昨夜から観始めてまだ途中。なので4月分にカウントするか否か悩んだけど半分は観たからまあいいか、と。今のところ凄く楽しめてる。

« 飯田商店醤油ラーメン改造計画 | トップページ | 嫌われ松子の一生 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年4月に観たWOWOW録画BD:

« 飯田商店醤油ラーメン改造計画 | トップページ | 嫌われ松子の一生 »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ