食えなかった福岡飯
結局、福岡では初日に三食、2日目に五食、3日目に二食食って帰ってきたけど、気になる店の数はそんなもんじゃ収まらない、もっと食いたいけど腹一杯で食えない、その悔しさを紛らわせる為に外観の画像だけ収めたりして。
博多だけでもかなりの支店が存在するファストフード店ウエスト。安くて品揃え豊富という点ではこっちで言う山田うどんやなか卯的な位置付けの店なのかな。味はそれなりだろうけどもつ鍋が激安だね。但し2人前よりだからぼっちだと相当量を一人で平らげる形になる。
気にはなったけど福岡まで来て安いチェーン店のもつ鍋を食うのも寂しい・・という事で結局利用する事はなかった。ちなみにこの店は2日目の朝飯を食った長浜鮮魚市場のすぐ近くで発見。
炭火焼ハンバーグ極味や。泊まったホテルから徒歩数分の場所にあるこの店が朝から晩まで常に凄い行列でかなり面食らった。ちょっと気になって調べると九州を中心にチェーン展開する店で大阪にも支店があるみたい。滞在期間が一週間とかだったら一度は並んで食ったかもしれないけど、他にもっと逝きたい店が沢山あるので逝かずじまい。
博多駅の地下街にある名代ラーメン亭。何というか店の佇まいに凄くそそられ最終日は此所かだるまかshin-shinかの三択を迫られたものの惜しくも選考落ち。店先で売ってたお土産ラーメンが通販可能かもと思って調べてみたけど今のところ全然ヒットしない。面倒臭がらず買ってくりゃよかったな。
気になる店はまだまだあった。何時かまた福岡へ来る機会があればそっちへも逝きたいけど、次回この地を訪れるのは一体いつの事やら・・
« 福岡飯で陸海空制覇 | トップページ | 夜の福岡を徘徊す »
コメント