ネギ入り一蘭
4月以来、夜勤明けに寿司でもつまみながら一杯やろうと思いつつ新宿へ寄り道したものの今回セレクトした寿司屋がややノット・サティスファイド。接客は悪くないし不味くもないんだけど、とにかく割高。それでも寿司だけなら我慢出来たけど普通の純米酒が700円とかして、誰がどう見てたって一合に満たない。更に言えばお通しがキュウリ満載で箸も付けられない。思いっきりテンション下がり、五貫ほどのにぎりをつまんで早々に退散。
どうにもこうにも納得いかず西武新宿駅へ向かう途中、ここが目に入ったので吸い込まれるように店内へ。
福岡のshin-shinで普通にネギ入りラーメンを食えたから一蘭も青ネギなら大丈夫と思いつつ人生初のネギ入り一蘭を食らう。ネギ入りだから何時もより美味いって事はなかったけど征服感は得られたかな。しかし、こっちはこっちで一杯890円とかするので割高。
寿司にせよラーメンにせよ安い店と高い店の差異なんかせいぜい一品1-200円程度だし、そんな些細な事でグダグダ文句垂れる歳じゃない事は承知の上なれど、そのたった1-200円の差で気持ち良く飲み食い出来るか否かが決定したりもする。結局俺、ナチュラル・ボーン・貧乏性だな。
しかし浅葱と小ネギと青ネギと万能ネギって同義語なんだろうか。俺、ネギビギナーだからよく分かんないや。
« エースコック 驚き&やりすぎEDGE わかめラーメン35周年なのでわかめ3.5倍 | トップページ | チルドのぜんやにひと手間 »
この記事へのコメントは終了しました。
« エースコック 驚き&やりすぎEDGE わかめラーメン35周年なのでわかめ3.5倍 | トップページ | チルドのぜんやにひと手間 »
コメント