« 14年、か | トップページ | BABYMETAL Rock am Ring 2018 »

2018年6月 1日 (金)

ペンタのストロボ

内蔵ストロボが発光しなくなったペンタのK-r(2010年頃に購入)だけど、取り敢えず依頼だけしてみるかと思いつつ地元のビックカメラへ持ち込んでみたら予想通り修理不能の可能性が高いとの事。これの前に4-5年使ってたペンタの一眼がセンサー不良に陥った時も同様だったので想定内ではあるものの、俺みたく古い物を修理して使い続ける主義のオールドタイプには冷たい時代ですこと。

ストロボが発光しない事を除けば普通に使えるので暫くは騙し騙し使おうと思った矢先、銀塩カメラ用に大昔買ったサンパック製の小型ストロボが死蔵されてる事を思い出す。これ買ったの、立川へ越してくる以前の話で20代の頃だから四半世紀以上前か。

で、使えるかどうか試してみたらシャッターに同調してしっかり発光する。ラッキー♪

これで暫くは安泰・・なれど、このカメラでストロボ発光させて何かを撮る機会は殆ど無かったりする。何しろiPhoneのカメラが優秀過ぎるんでね。

« 14年、か | トップページ | BABYMETAL Rock am Ring 2018 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペンタのストロボ:

« 14年、か | トップページ | BABYMETAL Rock am Ring 2018 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ