北極ラーメン 極辛オイル12-15滴バージョン
早速、極辛オイル12滴投入で二杯目逝ってみる。当然ながら見た目は全く変わらないものの前回よりオイルの量が5滴多いので確実に辛味アップ。
実際に食ってみるとピリ辛以上激辛未満って感じで、個人的には胃腸へダメージを与えないギリギリのラインで辛さが満喫出来るレベル。まあ丁度良いと言えばそうなんだけど、チキンながらも俺の好奇心が限界域を探れと命じる。その心の声に従ってプラス3滴投入。これでスープを飲み干すのがイヤになる辛味レベルへ到達。ここが俺の北極ボーダーラインか。
ちなみにこの極辛オイル、袋ごとクッキングスケールで計測すると3.3-3.4g(若干個体差あり)。この小袋の重量が1.0-1.1gって事はここで判明してるから一杯の北極ラーメンに添付されたオイル量は約2.2g。
ちなみに今日12滴使う前のオイル袋を計測したら3g、12適投入後が2.5g、プラス3滴投入後が2.4g。そこから換算すれば22滴のオイルの重量は約0.9gとなる。少量計測だから誤差はあるだろうけど、まだ半分も使ってないという事か・・ それで大辛カップラーメンが2杯出来上がってしまうんだから極辛オイル恐るべし。
なお一杯目は未使用、2-3杯目で一袋の半分しか使ってないから未開封状態の極辛オイルが手元に2つストックされた。例年通りこれは様々な食材に超強力香辛料として二次利用する予定。賞味期限がよく分からないけど密封されたオイルだから1年やそこら余裕で持つでしょ。
« 極辛オイル7滴で北極ラーメン | トップページ | エースコック ラーメン来来亭監修 旨辛麺辛マシ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント