冷水で作るエースコックわかめラーメン
Twitterだか5ちゃんだったか忘れたけど災害時のエマージェンシー対応として冷水でもカップ麺は作れるという記述に触れ、一度試したい衝動に駆られてエースコックのわかめラーメンを買ってきた。フルスケールで試してゲロ不味だったら完食が苦痛なのでミニサイズ。
美味い不味いはさておき災害マニュアルによるとカップ麺は15分、カップ焼きそばなら20分で食えるようになるらしい。それに習って冷水を注ぎ、15分待って出来上がったミニわかめラーメンがこれ。
まあ、食えなくはないけど麺がまだ全然固いのでもう5分待ってみる事に。
20分経過。さっきより僅かばかりマシになったような気がするものの過激な麺カタである事に変わりなし。
もう充分に実情を体感したので残りは1分半レンチンしてアツアツで食らう。うむ、何時ものわかめラーメンになった。20分の水戻し時間が加算されてるから伸び伸びかな~?と思ったら不思議と伸びた印象はなく普通に美味しくいただけた。
ライフラインが完全に途絶えた状態で無理矢理食うカップ麺がどういう物かは充分に把握出来たので有意義と言えば有意義か。これのカップ焼きそばバージョンも一度試そうと思ってたけど、どういう物が出来上がるかはこれで想像が付いたのでパス。
あ、ちなみにwebで拾ったマニュアルによればカップ麺の粉末スープは先乗せが基本ですと。俺同様に試したい物好きは一度試してみるのも一興。言っとくけど美味くはないので自己責任でどうぞ。
« 郷愁の街角ラーメン コンプならず | トップページ | 北極飯に彩りを »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント