自作スープベースでシマダヤ生ラーメン
ここで作ったスープベースの実食第二弾。今回はシマダヤの三食入り生ラーメン醤油味だ。スープは全量だけど麺量をハーフに抑え、自作チャーシューとイオンで適当に買ったメンマをトッピングして食らう。当たり前だけどビジュアルはノーマルバージョンと何一つ変わらない。
うおっ! 明らかに、もう明らかにお湯で溶いただけのスープとは別物で町の中華料理屋の味にかなり迫っておる。香り立つ風味と後味の余韻が安いチルド麺スープのそれを凌駕。やはり春木屋チルドのスープは自己主張が強過ぎて差が分かり難かったんだな。その点、シマダヤの生ラーメンはスープが淡泊だから差異も判別し易い。
残されたスープベースは約1200ml。悪くなっちゃうとアレなので700mlほど別のペットボトルに入れてフリーザー行き、残りは近日中に消化しようかと。
それなりに意義のあるベース作りチャレンジだったが、あれって手間もそうだけど材料費が結構かさむから、これ使い尽くしても次に作るのは相当先、気が向き次第って感じ。
« ミッション:インポッシブル/フォールアウト | トップページ | 2018年8月に観たWOWOW録画BD(レンタルDVD含む) »
« ミッション:インポッシブル/フォールアウト | トップページ | 2018年8月に観たWOWOW録画BD(レンタルDVD含む) »
コメント