7i 蒙古タンメン中本 北極ブラック
これも日清食品だからまんぷくラーメンの末裔ではある。性質がかなり凶悪だけど。
匿名掲示板でのレビューを見ると評判イマイチ。だからと言ってスルー出来るほど賢い脳ミソは持ち合わせておらず、近所のセブンイレブンで1個購入。
これが諸悪の根源って事は分かってるのでオイルなし、オイル半分、オイル全量の3ステップで攻める事にした。
まずオイルなし。通常の北極同様、これなら余裕のピリ辛。
続いてオイル半分。一気に辛味が増したけど麺を啜ってる分には楽勝。しかしスープもオイルも黒いからビジュアルの変化が判別し難い。
そしてオイル全量。これでグワッ!と来るか??と思ったら、な〜んか通常の北極よりもマイルド・・つーか辛さがボヤけた印象だな。焦がしニンニクって辛味を抑える働きがあるんだっけ?
北極と言えば脳天を貫く鋭い辛さが魅力だったりもするからこれはちょっと期待はずれ。ニンニクの香りは好きだけど焦がしニンニクの香りにはクセがあるから大好きって程じゃないのも災いしたか。なんか、色々と損してる部分の多い商品って印象。失敗作とまでは言わないけど個人的にリピなし。
« 断酒野郎、お菓子に救いを求める | トップページ | 羽毛ぶとん・ジ・エンド »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント