« フルスケールのチキンラーメン | トップページ | 今夜のディナーはチキンラーメンじゃ »

2019年2月13日 (水)

断酒野郎、草むらにフラれて西荻はつねへ

断酒生活2日目。何時もそうだけど半月やそこらは苦もなく止められるんよ。問題は半月ほど経過した後、久々に飲んじゃおっかな~って感じで酒へ手を伸ばし、そこからまたなし崩し的に連日飲み始めちゃう愚行を繰り返してる事。ただまあ経験上、半月も断酒すれば肝機能が劇的に回復するので全く無意味じゃなかったりする。

ちなみに断酒中は猛毒に侵された肝臓がみるみる浄化されていく様を脳内でイメージするようにしてる。コスモクリーナーDですよ。これ、禁煙セラピーの応用ね。あれには禁煙が辛くなったら体内に潜む悪魔が苦しんでる様をイメージしろと書いてあったので。

そして先週まで休みの日には朝から自宅で飲んだくれてたけど今日は飲んでないから映ちゃん号で外出可能。折角なので小ドライブと洒落込み、宿題店の1つである永福のラーメン屋・草むらを目指す。

店に着いたのは15:00ジャスト。昼飯時を避けた結果なのだが・・

オーマイガッ!! ラーメンデータベースには昼休みの事なんか書いてなかったぞ!! 当方に暮れつつ食べログをチェックしたら休憩時間は15:00-17:00とのこと。丸々2時間待ちかよ~~!

気を取り直して車で数分移動し、もう一つの目的でもある永福町大勝軒のおみやげラーメン購入。それでもまだ休憩明けまで1時間45分ある。何処かで時間を潰すか、この界隈は逝っておきたい店が点在してるから他の宿題店へ向かうか・・

結局、草むら訪問は見送り西荻窪へ向かう事に。ひょっとしたら今日は止めとけという神のお告げかも知れないし・・

そしてやってきたのは西荻の人気店はつね。ここのタンメンが絶品らしく以前から気にしていたのだ。カウンターの6席しか無いので外待ち上等。ただ、回転は早いので先客が店内外合わせて10人ぐらい居たけど店へは15分足らずで入れたか。その間、店先の路地が雰囲気あったので暇潰しに画像へ収めたり。

この直後、俺の後ろに6-7人並んじゃったので路地撮影は断念。

これが一番人気のタンメン。スープが澄んでてあっさりながらコクがある。野菜のシャキシャキ食感は心地良く、縮れ麺の茹で具合も抜群。こりゃあ美味い。派手さはないけど評判になるのも当然。

この店、大将が調理して女将が配膳という二人体制でやってて1回に作れるラーメンは3食分。で、客がひっきりなしに訪れるから調理作業が休みなく延々続いてる。これは大変な仕事だわ。規模が小さく席数の限られた人気店って何処も営業時間が短かったりするけど此方もまた然り(11:00-17:00)。また機会あれば寄らせていただくので頑張っていただきたく。

« フルスケールのチキンラーメン | トップページ | 今夜のディナーはチキンラーメンじゃ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 断酒野郎、草むらにフラれて西荻はつねへ:

« フルスケールのチキンラーメン | トップページ | 今夜のディナーはチキンラーメンじゃ »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ