DVDライブラリー縮小化に着手
ふむ、やはり不眠症じゃなく夜だったらよく寝られるんだな。今も録画BD観てたら寝落ちして約4時間爆睡。で、また半端な時間に起きちゃったのでBSプレミアムの朝ドラが始まるまで暇潰しにブログ更新なんぞを。
1000枚前後あった録画BDは約半数の500枚前後へシェイプされた。しかしながらDVDの方はトータル2000枚超ある(・・と思われる。数える気にならん)のでちょっとやそっとの事じゃ減ってくれない。特に映画の扱いが厄介で、まあこれはBDもそうなんだけど、誰にチェックされる訳でもないのに自称シネフィルの妙なプライドが邪魔して潔い整理が出来ない。
例えばの話MARVELのハリウッド製娯楽大作とヨーロッパ製古典映画の録画BDがあると、どっちを手元に残すかで何時も無駄な葛藤が生じる。おめえ、アイアンマンは残すのにヴィスコンティやベルイマンを処分すんの??みたいな。いや、ヴィスコンティやベルイマンの方が歴史的価値が高い事は重々承知してるけど頭使わず楽しめるアイアンマンの方が絶対にリピするから正しい選択なんだけどさ、それを出来ないのがバカな自称シネフィルというか何というか・・
実際この葛藤はBD整理の時も幾度となく生じ、その度に余計なストレスを抱えた。最終的には娯楽>古典の道を選び、その選択は絶対に間違いなかったと思ってるけど、やっぱり心の何処かに引っかかりがある。その作業量がBDの倍以上だからDVD整理は尋常じゃないのだ。
まず何の拘りも生じず、むしろ何故これが手元にあるんだ??ってタイトルをピックアップし既に200枚近くがシュレッダー逝き候補と化したものの、こんなのは全体の1割程度に過ぎない。これはもう断捨離でも何でもなく、単なる整理整頓だな。それでも絶対量を減らす事は有意義だから慌てず騒がず時間をかけて作業を進めようかと思ってる。
« 小型連休は飲んだく令和 | トップページ | なつぞらタイアップのカルビーポテチ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント