« お好み焼き倉はし@高田馬場 | トップページ | 明日から5夜連続で白い巨塔 »

2019年5月21日 (火)

TOSHIBA REGZA SD-BP900S

愛機SONY BDP-SX910の製造終了に強い危機感を覚え、webでポータブルブルーレイプレイヤーのラインナップをチェックしたら国内メーカー品は既にTOSHIBA製の1種のみで、それも2014年モデルだったりする。以前から需要の少ない市場だなとは思ってたが、これはもう数年後に消滅しても不思議じゃないレベル。

まあ海外メーカーの物は幾つか出てるし、以前俺もBLUEDOTという中国製のポータブルDVDを長年愛用してたから問題視してないけど、予備機としてストックするなら国内メーカー品の方が良いかな~と思いつつ市場から消え去る前に表題のプレイヤーを楽天ポイントで入手。30000P以上あって、何に使うか悩んでた所だから好都合かと。なお、今回はwebでしっかり価格を比較し最安値店で購入。

Img_2942

使い勝手はまあまあ。ユーザーレビューには重いとかモーター音が大きいとかネガティヴな事も書かれてたけど、そこはSONY製と大差ないのでNO問題。

但し大きなデメリットがあり、録画BDのリジューム機能が効かない。製品版BDやDVDならしっかり働いてくれてるけど、最も使用頻度の高い録画BDでリジューム無効って事になると普段使いは無理。よって当初の予定通り、こいつはメイン機のBDP-SX910が不調に陥りドックインした時の予備機として活用する事に。

液晶モニターが光沢なのも俺的にマイナスポイント。主に通勤電車内で使うから反射が強いと見難いのだ。やはりSONYのを大事に使い続けるのが得策か・・

« お好み焼き倉はし@高田馬場 | トップページ | 明日から5夜連続で白い巨塔 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ