IEとか4Kとか
俺もオールドタイプの人間だからwebブラウザは勝手知ったるインターネットエクスプローラーを使い続けてきたものの最近、幾つかのサイトで正常に表示されない不具合が頻発。で、気まぐれにMicrosoft EdgeやGoogle Chrome、Firefoxで閲覧してみたら何の問題もない。気付くのが遅過ぎた感あるけど、もはやIEは過去の産物なのだな。
特に拘りも思い入れもないので今日限りIEには見切りを付ける事にした。今は取り敢えずMicrosoft Edgeを規定のアプリへ設定。不都合なければそのままだし、不満点があるようならGoogle ChromeかFirefoxへ乗り換えようかと。
***
それと最近4K勢力が増してきた事をひしひし感じる。昨日ちょっと地元の量販店へ市場調査へ行ってきたんだけど、レコーダーもモニターもまだまだ高いね。とは言え普及率に比例するから、これはもう仕方の無いところ。
恐らく来年のオリンピックに向けて一気に普及率が上がり価格も下がるだろうから、ウチで導入するのはその後かな。録画したい4K放送なんぞ今のところPerfumeのReframe位だからまだまだ時期尚早。慌てる乞食は貰いが少ないぜ。
そう言えばふと思い出したけどソウル五輪開催時の1988年、量販店の店頭で初めてハイビジョン放送を見た時はその高画質に心底驚いた。でもあの頃はまだブラウン管モニターだし、それでも確か100万ぐらいしたんじゃなかったっけ。今はあれの何倍もハイクオリティのモニター&レコーダーが現時点でも併せて20万程度。凄い時代だわ。
« BARBEE BOYS | トップページ | 蔡菜食堂からの中野散策 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント