« BiSH御用達のセイコーマート | トップページ | 半年ぶりのパチ »

2020年1月20日 (月)

セイコーマートのカップ麺いろいろ

地方のスーパーやコンビニへ行くと必ずカップ麺コーナーをチェックするのだが、セイコーマートの品揃えは異常で思わず声が出そうになった。

Img_3286

Img_3282_20200120161701

他メーカーのもチョロッと写り込んでるけど、これ全部セコマブランドのPB商品。さすがに全種は買えないから陳列棚を画像に収めてきてチェックすると店頭在庫は全16種。その後web検索したらこれ以外にも期間限定品とか色々あって以前から道民やカップ麺マニアの高評価を欲しいままにしてるらしい。全く知らんかった。

品揃えが豊富なだけじゃなく、何しろそそられるラインナップが目白押し。そんな訳で厳選して幾つか買ってきた。まあ16種中9種だから過半数超えてるんだが。

Img_3297

この辺は王道系。カレーとシーフードも王道なれどそっちはパス。

Img_3299_20200120161701

ネーミングがいちいち秀逸な北海道限定系。これもwebの受け売りだけど山わさび塩ラーメンってのが相当に強烈な商品らしく、刺激が強くてまともに食えないんだと。少し前に出てたエースコックのわさびそばと同系か。

Img_3295_20200120161701

どんぶり型はこの2つだけ。縦型はいずれも300kcal以下とダイエッターに優しい仕様。単純に量が少ないだけなんだろうけど。

Img_3293_20200120161701

これも目に入ったのでついでに購入。カロリー無表記なのが困りもの。北海道系の液体スープは高カロリーなのが多いから多分これもそうだろうな。

液体スープはさておきカップ麺が全て100円以下とコスパ激高。フライドチキン目当てで桶川へやってきたのに思いも寄らぬ収穫であった。調子に乗って買い込んじゃったけど、これも健診が終わるまでおあずけ。家じゃ食いきれないから職場へも適宜持ち込んで消化していく予定。

« BiSH御用達のセイコーマート | トップページ | 半年ぶりのパチ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ