年の初めの永福系
年末に満たせなかった永福町系欲を満たす為に昭島大勝軒へ。開店時間の2分前に着いたら既に20人ほどの列が。正月休みで禁断症状に陥った地元の永福ジャンキーが大挙して押し寄せたんだな。座席数が20位だから最低でも店内で待てるなと思いつつ入店。やはり俺の1人前で満席となり店内の椅子で暫し待機。でも俺が食券を買った頃には最初の客が食い始めてたから待ち時間も大した事なかった。
今日はちょっとガッツリ逝きたかったので小盛りじゃなく普通盛りをセレクト。但しそのままだと食い切れないので麺少なめをリクエスト。すると、麺少なめはもうやってないという無情の答えが。う~む、ちょっと前まで小盛り、麺少なめ、普通盛りの三択だったのに・・ 仕方ないので小盛りへスイッチ。結果、スープまでしっかり飲み干せたから結果オーライだったかも。
ラーメンデータベースにはスープが熱くて不用意に食うと火傷するとか書いてあったから温度変わったのかな?と思いつつ食ってみたら、なーんも変わらない。ここはもうぬるめのスープが個性の店と割り切るしかない。それでも十二分に美味かったので満足度高し。実を言うとアツアツスープの田無大勝軒へ逝きたかったのだが今日はまだ正月休みという情報を事前に掴んだので、そっちはまた改めて。
« 2019年12月に観たWOWOW録画BD | トップページ | 給水塔 »
コメント