« ミニストップのXフライドポテト | トップページ | アルプスの少女ハイジ HDデジタルリマスター版 »

2020年1月 7日 (火)

保温保冷ボックスの異音

10月に中古の安売りで購入した保温保冷ボックスが買って間もなく起動時に異音を発し始める。何つーか、モーターの軸がブレて何かと干渉してるような音。ただ、放っておくと数分で治まるのでさほど問題視してなかった。ところがここ数日、部屋の温度が下がると同様の異音を発するようになり真夜中に突然うなり始めたりするからダメだこりゃと判断。

購入額3500円の代物だから修理するのもアホらしいし、たかが異音で買い替えを強要されるのも悔しい。自力で何とか出来ないだろうかと筐体をチェックしたら裏蓋が6本のネジで止まってるだけなので、それならと確認の為にご開帳。

で、開けた瞬間に原因が分かった。

Img_3128

こいつかぁ。思えば昔、愛用してた自作PCの冷却ファンが似たような異音を発するようになりアキバへ物色に行った事もあったっけ。

優雅な休日にアキバまで足を運ぶのも面倒だから地元立川の量販店へ。これは9225という直径92mm高さ25mmの規格サイズで、PCパーツのコーナーに幾つか置いてあったものの端子が3ピンや4ピンの物しかなかった(これは2ピン)。アキバへ行く事も考えたけど交通費でアシが出るから、ここは困った時のAmazon頼み。即座に見つかったものの3-4ピンの物と比べ圧倒的に種類が少ないので恐らく主流じゃないんだろうな。

結局2個で送料込み450円という最安値ショップへ発注し、11日以降に到着予定。もうちょい割高のショップなら明日にでも届くらしいんだけど別に急いでないし、明日からまた暫く断酒する予定なので問題Nothing.。

しかしこのボックス、今の時期に缶ビールを入れておくと凍っちゃうんだよね。但しストロング缶チューハイなら平気。3-5%のノーマル缶チューハイだと凍るのかもしれないけど今のところ試した事なし。

« ミニストップのXフライドポテト | トップページ | アルプスの少女ハイジ HDデジタルリマスター版 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ