マスク品薄とガンプラブーム
webで情報収集すると今現在ドンキや楽天で入手出来るマスクは品質云々以前に不良品が多いみたいね。先日ちょっとネタにした51枚入りマスクにせよヒマな人は届いたら全て検品するらしいんだが、そうすると耳当てのゴムがちゃんと付いてなかったりすぐ外れたりする物が2-3混じってたりするんだと。面倒臭いから俺は検品なんてしないけど、そこまでチェックすればウチのにも不良品が混ざってるかも。
まあ、こういう事態だし9割方問題なければ個人的にはOKなのでクレームなんか付けませんよ。ただ髪の毛や虫の死骸が混入した物に当たっちゃったユーザーへは正直お気の毒様と思うけど。
あ、51枚セットの1枚を実用してみたので軽くレビューすれば、俺には少し緩いかな~と思ったのと、2日使い回したら去年ファミマで買ったのより毛羽立つのが早く、3日使い回すのは無理と判断して破棄。不満点はその位かな。ちなみに去年ファミマで買ったマスクだって中国製だし、MADE IN CHINAに偏見はないです。
ああ、そう言えば面白半分でシャープ製マスクの抽選に参加しようと思ったら全然繋がらずエントリーすらままならんかった。大人気だねぇ。一体、何百万人アクセスしてるんだろ。
しかし今の状況に既視感を覚えるんだが何だっけと思い返すと、やはりガンプラブームなんだな。本家は何処の玩具店にも置いてないのにアオシマのイデオンは山積み状態。アオシマのキットは噛み合わせが悪い事で有名だったし、当時はイデオンなんぞガンダムのパチモン扱いで俺らガキ共にさんざんDisられてた。あれと同じ。
それから暫くしてダイエーの将棋倒し事故が起こって社会問題となり、タカラのダグラムやイマイのマクロスとかも市場へ参入し、いい感じに顧客がバラけてガンプラブームは終焉を迎える。歴史は繰り返されるので恐らく似たようなパターンで今のマスク騒動も収束するんでしょ。
そう考えるとシャープ製マスクはダグラム、アイリスオーヤマ製マスクはマクロスか。で、政府支給の布マスク2枚は太陽系戦隊ガルダンっと。俺ら世代って半世紀近く経っても行動パターンがサル並に一緒だわ。
« 天津園&麺ショップ花路 | トップページ | パワー軒&東池袋大勝軒昭島店 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント