« 今日は池袋の土佐っ子で | トップページ | マルちゃん 濃厚にんにく醤油まぜそば »

2020年4月23日 (木)

自粛レベル

自宅待機日や休暇日には俺も取り敢えず不要不急の外出を控えてるつもりだけど1日1回は近所へ買い物に出かける。原則的にチャリの行動範囲内へとどめてるものの、時には車で数分の距離までエリアを広げ、ついでに地元のマイ・フェイバリット店でラーメン食って帰る事もある。そもそもチャリで半径1km以内の移動と、車で半径2-3km以内の移動を比較したところで感染リスクがケタ違いに高まるとは思えないし。

とは言え立川市の感染者数も22日付けで13人となり、184195÷13=約1:14168まで封入率が上がってるから油断大敵。

とにかく自宅で籠城してると煮詰まるので気分転換の意味合いでチョロッと外出。それによってメンタルが保たれてる気はする。逆にSNSとかで外出の二字に触れると過剰反応してのべつまくなしに噛み付く自粛厨って根が真面目で緊急事態宣言以降、一歩も外へ出てなかったりするんじゃなかろうかと思う時がある。

この辺の線引きは人それぞれだから気晴らしにちょっと外へ出てごらんよとか気楽に言っちゃマズいのかも知れないけど、メンタルをやられて全身トゲだらけと化したハリネズミ人間の言動は時に新型ウィルスよりも厄介なもので、少し外の空気に触れただけでリフレッシュ出来たりもするから、今よりちょっとだけ己に課した手枷足枷を緩めてはいかが?と書かせていただく。

まあ、そういう繊細なタイプが当ブログを閲覧してるとも思えないので無駄な努力かもしれんが。

***

話は変わって、今日は馬場のドンキでこんなのを購入。

Img_3933

成分にアルコールは含まれてないけど気休めに購入。そもそも俺はマスクも除菌スプレーも新型ウィルス感染対策には成り得てないと思ってる。マスク着用は自分自身の感染防止以上に周囲への気配り、除菌スプレーは使い回してるマスクの消毒が目的。だからペラッペラのウレタンマスクだろうがアルコール成分じゃない除菌スプレーだろうが何でもいいのだ。

そう言えばコロナって目からも感染するらしいけど、天井から垂れてきたゾンビの血が登場人物の眼球に入って一瞬で感染しちゃうシーンがあるのって28日後だっけ?28週後の方だっけ? 目から感染の話を聞いてからというもの、あのシーンの事ばかりが脳内を駆け巡ってる。

« 今日は池袋の土佐っ子で | トップページ | マルちゃん 濃厚にんにく醤油まぜそば »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ