感染率
今日も早起きしてヒマなので東京都が公表している4/26付けの陽性患者数から地域別感染率を割り出してみる。これは風評被害に繋がる危険性が高いネタなので地域の名称を伏せます。興味がある方は自分で調べて下さい。区市町村別の表と各地域の人口・世帯数の表を見ればすぐ分かる事なので。
A区...921556÷338=約1:2726
B区...347570÷279=約1:1245
C区...260379÷251=約1:1037
もう他人事じゃないですね。ちなみに年末ジャンボ宝くじの5等1万円が1:1000ぐらい。あれ、たまに当たるじゃないですか。そう考えると全く楽観視出来ない。
更に言えばこれって陽性と判明した人の数だから氷山の一角でしかなく、実際には3-5倍の感染者が潜伏してると考えて間違いない。1:1000の5倍なら1:200程度。ちょっと出難い食玩のキラカードがそんな確率だから大人買いすればすぐ当たっちゃう。油断は禁物ですぞ。
ただ、あの表を見る限り都内でも人口密度の低い地域になれば感染者数は劇的に減っていくので政府の提唱するSTAY HOME、3密回避が感染防止に極めて有効という事実も物語る。今はただ辛抱の時という事か。
しかし俺も暫く夜の繁華街へは行ってないから知らないんだけど、この期に及んでまだ大人数で飲み会とか平気でやってる連中も居るんかね? 空いてる店で独り飲みとかなら容認しちゃうが、さすがに飲み会はマズいでしょ。叩かれたって仕方ない。
勘弁して欲しいのはそういう非常識な層と、俺みたく仕事帰りにチョロッとラーメン屋へ寄って外食する層を同類とみなし無差別に叩きまくる自粛厨が少なくないって事。いやいや、ちょっと待ってくれよ。全然違うし一緒にしてくれるなよと。他人を叩くのが気持ち良くて仕方ないのも分かるけどさ、そこはしっかり線引きしてくれねえかと思わずにいられない。
コロナも厄介だけど、歪んだ正義感に燃える一部の方々も相当に厄介だわ。
« さらば愛しきマスクちゃん | トップページ | にんにく醤油まぜそば改 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント