いい奴ばかりじゃないけど
休暇日含む自宅待機を経て、明日は約1週間ぶりの出勤日。さすがに7日は長かったけど俺ってそもそも巣に籠もってうだうだしてるのが平気な人間なのでさほど苦にならない。完全籠城だとキツいだろうがちょいちょい書いてる通り、近場で買い物したりラーメン食ったりはしてるし。
それにしても、これだけ自宅に居るとトイレットペーパーの消費が早い。外で用を足さないからなぁ。とは言え、まだ10ロールぐらいの買い置きがあるし誰も買い占めなくなったみたいだから不安材料ゼロ。残り2-3ロールになったら買い足しますか。
しかし相変わらず悠長な事を書いてるけど、これって今のところは経済的不安を抱えてないからであって、この状況が延々続くと俺もどうなるか分からない。仮に1-2年続くようならウチの職場だって傾くだろうし、人員削減が必要となり肩叩かれちゃったりしたら俺とて路頭に迷うサービス業のオーナーさんやネカフェ難民の仲間入り。ウチの書き込み内容も恐らくトゲトゲになる。
匿名掲示板やSNSで多く見られる攻撃的な書き込みは精神的にも経済的にも余裕を失った人たちの心の叫びなんだろうなと思ってる。平常時なら突っ込む事もあったけど今は静観してるな。それで少しは気が晴れるんだったらいいんじゃねの心境。
世知辛い世の中だけどこういうニュースに触れると救われる。そんな時、即座に思い出すのはマーシーが書いたTRAIN TRAINの一説。
ここは天国じゃないんだ かと言って地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど 悪い奴ばかりでもない
真島昌利って人はたった2行で世界の構造を的確に表現してしまった。凄い詩人だと改めて思わされる。
« COVERS2 Grace of The Guitar+ 森恵 / 衝動人間倶楽部 PEDRO | トップページ | タイフェアのトムヤムクンヌードル2種 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント