« 乗り換え延期かな | トップページ | 赤ペヤングのばかうけ »

2020年4月17日 (金)

がんばれラーメン凪

仕事終わりに飯を食う際、俺の決めたルールは主に2つ。そのルールとは、

1.混んでる店には入らない。ソーシャルディスタンス厳守
2.原則として職場近辺や乗り換え駅近くの店を利用。寄り道にせよ途中下車ないし1つ2つ先の駅に止める

要は決して食い歩きじゃなく、あくまでも仕事帰りのお食事だという事。言い訳っぽいけどね。

で、今日は乗り換えの高田馬場から一駅先の西武新宿まで足を伸ばして愛しのラーメン凪へ。実は他にもアタリを付けた店が2つほどあったものの残念ながらいずれも臨休。

まず、何年も逝ってないゴールデン街の本店へ。

Img_3863Img_3864

あれま。やはり此所はスペースの関係上、ソーシャルディスタンスがキープ出来ないからなぁ。

Img_3865

気を取り直して歌舞伎町の別館へ。こっちはしっかり営業中。頼もしいぜ!

Img_3867

凪が一蘭の集中カウンターみたいになってるという情報はTwitterで掴んでたけど、現物を見ると手作り感満載で逆に愛おしい。

Img_3868

来たぜ来たぜ俺の煮干しが! 麺中盛りにするか否か少し悩んだけど味玉トッピングしちゃったし、スープ完飲したかったから並盛りで。美味い、美味いよ。こういう時だから尚更美味く感じる。

Img_3870

おおう、大満足。webを見渡せば相変わらず自粛厨の誹謗中傷が五月蠅いけど、俺らみたいな社畜の為に今日も明日も温かいスープを仕込んで待っててくれる店のネタも心意気も無駄にしちゃいかんのだよ。

Img_3871

店先の貼り紙を見る限り臨休は2店舗のみで他は営業時間短縮で頑張ってる。テイクアウトもある。つけめん持ち帰りは気になるから近いうちにまた寄らせて頂くか。

店へ向かう途中、歌舞伎町の様子を見て回ると当然ながら活気がない。見たところ7割方の店が臨休中。そんな中、焼肉屋や中華料理屋、ラーメン屋なんかは営業してる店もそれなりにあった。神座もやってたな。天一は休んでたけど。

« 乗り換え延期かな | トップページ | 赤ペヤングのばかうけ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ