« BABYMETAL LEGEND-METAL GALAXY DAY-2 @WOWOW | トップページ | 差別という自衛本能 »

2020年5月18日 (月)

カップヌードルチャーハン応用編

カップヌードルチャーハンが美味い事は分かった。しかしながらヒカキンさんみたく他の種類を順次試していくだけじゃ予定調和的でイマイチ面白味に欠ける。そんな訳でスーパーやコンビニでめぼしい他社製品を物色し、白羽の矢が立ったのはこいつら。

Img_4088

どうせハーフでしか食わないのでミニサイズが好都合。いずれも麺量はカップヌードルのちょうど半分にあたる30gだから飯の量は前回の2割減で。

Img_4090

クッキングスケールで計測すると飯の重さは前回と大差ないが水分量の誤差に過ぎず、生米の量はきっちり2割減にしてある。

Img_4092Img_4093

まずぜんや。うむ、やはり飯の量はハーフなら生米40g程度が適量で、味の濃さもバッチリ俺好み。塩気が効いてて美味し。但しパッケージにあるホタテだしの風味は飛んでしまった印象。液体スープなのがその要因かも。

Img_4098

手順が一緒なので一燈は完成画像のみ。魚介系だから少しアンバランスかもと思ってたが、その魚介風味が良い味出してる。これもまた侮り難い美味さ。

それとカップ麺じゃないけど、どーしても試したかったのがこれ。

Img_4097

こちらは麺量が90gあるので1/3の30gのみ使用。但しスープも1/3にしちゃうと薄味になりそうな予感がしたので粉末スープ&スパイスは半分使用。

Img_4100

やはり粉末スープの比率を多めにしたのは正解だったな。こちらもチャルメラファンなら納得の美味さ。チープなB級グルメではあるけど今後も気が向けば色々試していこうかと。

しかし俺、相変わらずチャーハン作りは下手で飯がパラッパラにならない。水分量が多いのか油分が足りないのか、単に手順と技術力の問題なのか・・

« BABYMETAL LEGEND-METAL GALAXY DAY-2 @WOWOW | トップページ | 差別という自衛本能 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« BABYMETAL LEGEND-METAL GALAXY DAY-2 @WOWOW | トップページ | 差別という自衛本能 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ