最近のマスク事情
俺のリュックにはレイバンのオーバルモデルが常に入れっぱなんだけど、最近実用してないなと思いつつちょっとかけてみる。
個人的にはタイマーズっぽくていいじゃんと思ったりするものの、いやいや世間的にはどう見ても変質者でしょ。職質食らって不快な思いをするのもつまらないので暫くレイバンを持ち歩くのは止め。つーか、ノーマスクで堂々と街中を歩けるようになるのは何時の事やら。
***
この51枚入りマスクも残り20枚ほど。少し前までウレタン製マスクばっかり使ってたけど暑くなる梅雨明けの前に使い切りたくて最近はもっぱらこいつがメイン。で、不思議なのはロット違いが混入してるのか小一時間で内側が毛羽立ってくるのと半日使ってても平気なのがある。
不織布が毛羽立つと顔に当たる部分の痒みが酷く、使い続けるのは苦痛でしかないので不経済だけど破棄してる。対策としてインナーシートってのを2種試してみたけど、どっちも使えなかったな。優れた商品もあるのかもしれんが少なくとも俺の買った2種はダメだった。おかげさまでストックは豊富だから割り切ってホイホイ使い捨て。1枚のマスクを3週間使い回した頃が懐かしいぜ。
ちなみに21日間使い続けたマスクも中国産だけど、これよりは全然毛羽立たなかった。51枚入りを使い果たした後に待ってるのはドンキで買った2種12枚。こっちの品質は如何ばかりだろうか。似たような感じかな。状況が状況だから仕方ないけど以前と比べたらやっつけ仕事なんだろうなぁ。
しかし巷で話題になってる各メーカーの夏用マスクには興味津々。恐らく炎天下に不織布製マスクは相当キツいと思うので購入を検討してるのだが今のところ店頭で見かけた事はない。良くも悪くもウレタン製がペラペラなので暑い日もそこそこ使えそうだけど、夏用と謳ってる商品の方が快適だろうから多少割高でも見つければ買おうと思ってる。
【追記】
4月に送料込み2838円で購入した51枚入りマスク、購入履歴から辿って調べたら送料込み1320円にまで値崩れしてた。まあ現状を踏まえればそう言う事になるだろうな。ユーザーレビューを見るとその事に腹を立ててる奴もいるけど、そりゃ違うだろ。需要と供給によりけりで価格は変動する。それこそが商売というものよ。
« ザクチャーハン | トップページ | 100均大好き »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント