« 前オーナーのオプションパーツ | トップページ | 嗚呼、明日の今頃は »

2020年6月30日 (火)

ドラレコとかカーナビとか

Img_4438Img_4443

昨夜遅くまで時間をかけて色々調べてみた。まずドラレコだけど、取説がなく本体にもメーカー名や型番の記載が一切ないから画像検索で正体に迫るとFanaticalpurchasejpというメーカーの代物で、Amazonなら何と3299円。ドラレコを買おうと思った事がないので知らなかったけど安いのがあるんだねぇ。クオリティはさておき、煽りバカや違法取り締まりの抑止に絶大な効果を発揮するから飾りで付けとくだけでも存在意義あるかも。

で、こういうの付けちゃうって事は前オーナーもかなりの貧乏性だなと思いつつバックカメラを確認したら

Img_4439

案の定、パイオニアの純正品ではなく何処ぞのノーブランド品で2-3000円程度の代物。まあ普通に使えてるので問題ないけど、これを活かす為にカロッツェリアを選択する意味がない事は分かった。とは言え、スピアーノで使ってたケンウッドのカーナビに不満点が無かった訳じゃないので、別の意味でカロッツェリアをチョイスするのも有りかなとは思ってる。結果、このカメラを流用出来るなら結果オーライだし。

取り敢えずパイオニアの公式サイトへ飛び、7-8万の機種に当たりを付けた。でも天気の良い日じゃないと取り付け作業中に折り畳みチャリで一時帰宅出来ないから天気予報と相談の上、購入は後日。

あと、ここで紹介したサブウーファーはカーナビ取り付けのついでに外して貰おうと思ってる。これもAmazonなら16000円程度の安物だし、何より雑多な配線が気になった。自分でやったか安い業者に任せたのか知らないけど、これをそのままにしておくのは精神衛生上宜しくない。で、外した現物は980円スタートでヤフオク出品っと。4-5本の缶ビール代に化ければ御の字かなと。

« 前オーナーのオプションパーツ | トップページ | 嗚呼、明日の今頃は »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ