WOWOW録画データとの付き合い方
先月はめぼしい作品があまり放映されずWOWOWで録画した映画も4-5本にとどまったものの今月はそれなりに豊作で録画済み、ないし録画予定の作品が20本近くある。サボってるとまた未見作品が溜まるので積極的に消化せねば。
しかしWOWOWとの付き合い方も徐々に変わってきて、当初は何でもかんでも最高画質のDRモードで録画しディスクへ焼いて溜め込んでたけど、最近は絶対に永久保存が確定してる番組(ほぼ音楽系)以外は標準のSRモードで録画し、よほど気に入った作品以外は1回観たらディスクごと処分しちゃってる。STAYHOME中の4.5月は自宅鑑賞が多かったからディスクへも焼かず、観終えればレコーダーから削除してたし。
WOWOWの録画データはディスクへ焼くのもデータ転送も1回きりだから貧乏性の俺はディスクへ焼く事をメインとしてた。でも1回しか観ず、その後は処分してしまうんだったらデータ転送を活用した方がよっぽどスマートなので、通勤途中鑑賞のメイン機をポータブルプレイヤーからiPadへ移行しようと思ってる。
但し愛用のiPad Airは2014年に購入した物で内蔵バッテリーがほぼ限界。今のところは何とか使えてるものの将来的に買い替え必至。色々金かかるなぁ。使えるツールだから近々新調するつもりではあるけど。
それより何より、WOWOW録画鑑賞のメインをBDからデータ転送へ移行しようと思った最大の理由はこれだったりする。
重量が半分以下。最近ポータブルBDプレイヤーをリュックへ入れて持ち歩くのが億劫でね。今後も二刀流で逝くつもりではあるが、活用する比率はiPadへ傾いていく可能性大。
« 追悼 エンニオ・モリコーネ | トップページ | 出張 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント