« なか卯&すき家で夏季限定メニューを満喫する | トップページ | 買い置き追加 »

2020年8月23日 (日)

雨どい洗浄

業者へ依頼し、この雨どいの洗浄作業を今日の昼に設定してたものの予報では昼から雨。こりゃ困った、延期で仕切り直すの面倒臭いなぁと思ってたら雨降りのタイミングが夜へズレ込んでくれたようで予定通りに作業完了。天気予報も良い方向にハズレてくれれば言う事ない。

ちなみにwebでよく見かける屋根やら換気扇やらの修理110番サイトって結局はあっせん業者で、下請け業者へ作業を依頼してマージンを取るシステムだからどうしても割高になる。経費を抑えたければ町のリフォーム専門業者とかに直接依頼した方が安上がりだけど、そっちもピンキリだから良い業者を見つけるのがなかなか面倒。

金を取るか手間を取るか、それが問題だけど俺は結局手間を嫌って割高を選んだ。別に倍額絞られる訳じゃないし(多分、相場の2-3割増)。変な植物を除去し全体的に高圧洗浄も施され、排水の詰まりは解決したので俺的に万事OK。

折角なので洗浄後の雨どいをこの目で確認する為、またこいつらに活躍していただく。

Img_4829

この一脚が1.2mぐらいまで伸びるので2階の窓から伸ばせば屋根の上を覗けるのだ。それはいいけどこのHDVカメラ、ローディングエラーが出たり再生映像が飛んだりするのでもう寿命かも知れない。2006年製だから仕方ねえか。

Img_4831Img_4830

うむ、綺麗になっておる。業者はピカピカにならなかった事を随分と気にしてくれてたけど四半世紀以上、文字通り雨ざらしだった代物だからね。排水さえしっかり流れてくれれば問題ないですよ。

これで暫く安泰。次に何かトラブルが発生した時は新しいのに差し替えかな。

« なか卯&すき家で夏季限定メニューを満喫する | トップページ | 買い置き追加 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ