« 北海道らーめん みそ熊 | トップページ | マックでどこでもハワイ!! 実食その3 チーズロコモコ »

2020年8月15日 (土)

Qriomの手回し充電テレビ+ラジオ

Img_4780

またミイラ取りがミイラになり、一昨日ウチの番組で紹介したこいつを買ってしまった。社割を考慮すれば平均市場価格より若干割安って事もあるけど。ちなみにQriomって山善のオリジナルブランドなのね。何処ぞの海外メーカーかと思ってた。

手回し充電でワンセグTVを観られるってのが最大の売りなれども、手回しだけだと10分充電して5分しか観られないらしいので有事にテレビを観ようとしたら凄い根性を要する。但しアルカリ乾電池を使えば15時間ぐらい観られるんだと。

まあ、そもそも有事にテレビ観たいかと問われれば別に・・としか言いようがなく、これはもう俺的にオマケ機能。むしろこれ自体がモバイルバッテリーに成り得るってのが購入の決め手(勿論iPhoneにも対応。ちゃんと充電されてれば、だけど)。転ばぬ先の杖としては有効かな、と。

ここでちょっと懐かしい物を引っ張り出してみる。

Img_4781

3.11の時に買った手回し充電のラジオ。これはこれで今も一応使えるけど時の流れは残酷で、付属の携帯充電アダプターはガラケー用ばっかり。更に言えばこいつにDC充電機能は備わっておらず、手回し充電か電池使用のみ。新たに導入したテレビ+ラジオは電源さえ確保出来ればDCチャージ可能だしUSB出力も付いてる。仕方ないけど9年前の手回しラジオより断然使える訳ですよ。

こんな物が活躍する日は来ない方が良いに決まってるけど、万が一何かあった時には心強い相棒に成り得るので持ってて損はないでしょ。べらぼうに高い物じゃないし。

« 北海道らーめん みそ熊 | トップページ | マックでどこでもハワイ!! 実食その3 チーズロコモコ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ