« 酔っぱらいが鬼滅を語る | トップページ | クビレサンマ »

2020年11月10日 (火)

amazon music

Img_5223

結局、鬼滅を全話観終えたらプライムビデオは全然利用しなくなっちゃったけど、表題のamazon musicをよく使ってるのでまだアマプラは解約してない。適当なステーションを選択してamazon任せで再生すると移動時や就寝時のBGに最適。

一番よく聴くのは60年代洋楽ってやつ。ROCK&POPSが中心なれどジャズやR&B、ボサノヴァ等のワールドミュージックも含まれてたりと多種多彩。そんな中で坂本九さんの見上げてごらん夜の星を、が流れたり。

そこはまあ米ビルボードTOP40入りの貫禄という事で納得いくものの、突然サザエさんの歌も流れたりするのが謎。あれって海外で人気を博した履歴があったりするのか??? ちなみにこのステーションに含まれてる邦楽は坂本九さんとサザエさんのみ。

今BG代わりに聴いてるのは映画音楽のステーション。不勉強だから近作の曲は即答出来ないのが多い(MARVEL系とかどれ聴いても同じに聞こえる・・)。そこにマンシーニのピンクパンサーとかモリコーネ大先生のニューシネマパラダイスなんかが流れるとホッとする。それが妙に楽しくて聴いてる部分もあるかな。

一つ弊害があり、これによって車載用の第7世代iPod Touchは完全に活躍機会が失われた。一応現行モデルなので1万前後なら引き取り手はまだ居る。早々に手放すか、予備機としてストックしておくか検討中・・

【追記】
確認したら手元のiPodは第7世代じゃなく第6世代(MKHJ2J/A)の64GB。状態良好なれどもヘッドホンが欠品してるので中古品の相場はせいぜい6-7000円。ストック確定。

« 酔っぱらいが鬼滅を語る | トップページ | クビレサンマ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ