« 福しんの旨辛ニラそば | トップページ | 武蔵村山大勝軒もりそば麺半分 »

2021年2月24日 (水)

不織布マスクあれやこれや

またシャープマスク当選のメールが舞い込んだ。今回は第43回抽選ですと。前回(第37回)支払いをスルーしたのにまだ自動エントリーが有効なのか。申し訳ないから解除したいけど方法が分からないので今回もスルー。すまんシャープ。送料込み換算で1枚あたり80円近くする高額マスクはもう要らんのだよ。

現在、日常的に消費してるシャープの不織布マスクは残すところ20枚ぐらい。感染率は多少緩和されたもののマスクなし生活が容認されるのはまだまだ先の話だし、近頃じゃウレタン製マスクを着用してると絡んでくるキチガイも居るらしいからリーズナブルな2ブランドの不織布マスクをストック用に購入。

Img_6172

トップバリュは特売で約700円だったから1枚あたり14円ぐらい、マツキヨのは約900円だけど66枚入りなので1枚あたり13円ちょい。使い捨てだったら貧乏人的にはこれぐらいが妥当な値段ですわ。

ちなみに最近気付いた事。不織布マスクって着用してベラベラ喋ると内側がすぐ毛羽立つ。休みの日は数日使い回しても全然問題ないのに、勤務日はマスク着けてスタッフへ頻繁に指示出しするから下手すると数時間で口の周りがカイカイになる。思えばコロナ禍以前、花粉対策でマスクしてた頃も傾向は一緒だったな。だから尚のこと不織布マスクは安価な方が重宝する。2-3時間しか使ってないシャープのマスクをゴミ箱へポイするのって精神的ダメージがキツいんで・・

« 福しんの旨辛ニラそば | トップページ | 武蔵村山大勝軒もりそば麺半分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ