« バレて困るのがパクリ | トップページ | アイナ・ジ・エンド - オーケストラ / THE FIRST TAKE »

2021年2月 7日 (日)

20:00以降、外食出来ない世界

先月は一度も行かず会費をまるまる無駄にした高田馬場のスポーツクラブだけど、今月は積極的に体を動かそうと心を入れ替え昨日の仕事終わりに筋トレを。

18:30頃チェックインし、まずはマッサージチェアでホゲ~っとリラックスタイムを満喫。19:00ちょい過ぎから筋トレ開始し、良い感じに体が暖まってきた19:25頃に蛍の光が流れ始める。営業時間20:00までって書いてあったので油断してたらフロア利用は19:30までだと。あ~あ、不完全燃焼だぜ。それでも翌日になると内転筋や二の腕が筋肉痛の俺、体錆び過ぎ。

仕方なくクラブを出て、既に特急券を買ってある拝島ライナーの発車時間20:18まで何処かで時間を潰そうと思ったら飲み屋系はどこもかしこもラストオーダーの時間を過ぎてる。こういう時に必ず寄るHUB高田馬場店なんか臨休だし。

緊急事態宣言発出前後から早朝出勤が続いてて20:00頃は大抵自宅に居るのでこういう思いをするのも初めてだったりする。状況が状況だけに仕方ないけれど、やはり外食好きの俺としては寂しさを拭いきれない。夜はまだ始まったばかりなのに串鐵も鳥貴族も焼肉ライクも閉店間際で、密のない孤独のグルメであっても立ち寄る事は許されず。悲しいねぇ。

この状況が来月まで続くのか。もうホント、飲食店経営の方々には辛いところだと思うけど踏ん張ってくれよ。解除後こういう機会には必ず金を落としに行くからな。

« バレて困るのがパクリ | トップページ | アイナ・ジ・エンド - オーケストラ / THE FIRST TAKE »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ