324 HUB復活
長らく臨休だったHUB高田馬場店が3/24から営業を再開するという情報を掴んだのは数日前の話。で、昨日は仕事を終えて馬場へ降り立ったのが16:00ちょい過ぎ。こうなるともう他に選択肢はなく、愛しのHUBへ吸い込まれるように入っていく。他に誰も居なかったから俺が緊急事態宣言解除後初の客。
此所へ最後に来たのは昨年の初夏(これまた緊急事態宣言開け)だから約1年ぶり。不義理しちゃったけど長らくお休みだったし、生活サイクルが世間と微妙にズレてて夜勤や早朝出勤が多かったから仕事帰りに一杯ってのが難しかったのだ。それでも店長さんは俺の事をよく覚えてくれてた。やはりゴールドカード狙いの1ヶ月皆勤と、その自己申告が必要以上に強い印象を残したのかも。
この佇まい、相変わらず良い。匿名掲示板で同類集めてワイワイやるのも楽しいが、こういう人気のまばらな時間帯に独りでまったり呑むのも気持ちいい。しかし5ちゃんねらーとのHUB会もおいそれと出来ない世界になっちまったなぁ。彼等との再会が許されるのは何時の事やら。
此所も分煙じゃなく喫煙室が設けられて原則禁煙店に変わったのね。愛煙家には辛いところだけど時流だな。あ、そうなると俺が何時も陣取ってた入り口右側の禁煙スペースに拘る必要なくなったのか。1年前までは煙モウモウだった奥側の席で呑んだ事ないから次回はそっちを利用してみるか。
此所に来たらお約束のラムケバブと、
ちょいご無沙汰のフィッシュ&チップス。ハーフサイズのハッピーアワーセットが俺の胃袋には丁度良いスケール感。
サクッと飲んで帰るのは名残惜しいから追加の赤ワイン&ローストビーフのハーフでおシャンティにキメ。
ゴールドカードも新しいのに更新。貯めるだけ貯めて全然使わなかったポイントもカード更新に伴い500円の金券15枚へ化けた。昨日3枚使ったので残り12枚。年内有効だから慌てず消化していくか。
早朝出勤は来週いっぱいで、その後は普通に夕方帰るシフトへ移行するからHUB利用機会も少しは増える。コロナ禍の影響で何店舗か閉店に追い込まれてしまったらしいけど、ここ高田馬場店には今後も踏ん張っていただきたく。
« 追悼 古賀稔彦 | トップページ | 四代目のSONY BDP-SX910 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント