浅草訪問記
実は今日、HUB浅草店へも逝ったのだが、
外観からして他店舗と雰囲気が異なる。しかも此所は全国で唯一アプリのチャージマネーが使えないらしく訪問前から取っ付き難い印象だったのだが、店に入ろうとしたら予約の有無を聞かれ、ジャズのライブがあるのでチャージ料2750円が必要と告げられ、そういう事ならいいやと思って即店を後にした。
次店舗への移動中にwebサイトで浅草店のイベントスケジュールを確認するとライブのない日が皆無だから、此所ではチャージ料なしで呑む事が出来ない。店の方針なので非難する気はないけど、なんか敷居高えや。此所は都内コンプのラスイチまで先送りしましょ。
そんな訳で浅草逝きは徒労に終わった訳だが全くの無駄足という訳でもない。
俺はとにかく浅草と無縁の日々を送ってて、それこそ六区へ映画を数回観に来たのと87-88・89-90のニューイヤーロックフェスに来ただけ。だから雷門をこの目で見るのは初めてなのだ。HUB浅草店のスタンプは貰い損ねたが、これを見られたからよしとする。
« HUBスタンプマラソン210406 | トップページ | ハロー東陽町B級グルメその2 ○心厨房 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント