« 祭りのあと | トップページ | 鬼滅海苔の佃煮に飯を乗せる »

2021年6月24日 (木)

食玩地獄通信210624

Img_7044

高田馬場駅構内のファミマにこんなのが置いてあったので2袋ほど摘まんでみる。

Img_7045

あり得ないほどつまらん引きだったのでリベンジしたくて帰宅後に地元のファミマを巡ってみたものの、何処も置いてあった形跡はあるものの完売状態。パッケージを見ると全66種らしいし、ファミマ限定みたいだから一部のマニアが買い漁ってるんだろうな。1個200円以上して高いし、そもそもブイチューバーって何なのか知らないので撤退。

Img_7048

こちらはダイソーで見つけたドラえもんぬりえカード付き粉末みそ汁。カード以上に子供用みそ汁の味が気になって購入。なんかすげー薄味だったので七味と塩を適量振りかけて消化。

Img_7049

ぬりえかーどの方は何とも中途半端なサイズでトレカより二回りぐらい大きい。まあ、これぐらいの大きさじゃないとぬりえ出来ないか。

Img_7050_20210624095201

ちょっと甘い物が欲しいと買ってくるマーブルチョコ。何年か前から封入されてる世界の旅シリーズシールを地味に集めてるのだが手元にあるのは全49種中25種で、最近はダブりばっかり。この2種もダブりだし。

Img_7051

一週間ぐらい前から見かけるようになったビックリマンチョコの新種。イオンへ行く度に1-2個買ってて、

Img_7046

こんな調子。左上のNo.2はじめしゃちょーはレアらしいからまあまあの引き。HikakinTVでヒカキンセイキン兄弟がこれの人間封大会をやってて、No.1のヒカキンさんもレアで出難いらしい。それ狙いで今朝もイオンで1個買ってみたら、

Img_7052

はじめしゃちょーのレアがダブった。ヒカキンさんとトレードしたいところだが此処で呼びかけても反応ないだろうし、ヤフオクで売っ払うかな。しかし俺、ユーチューバー動画ってそんなに観ないから未だにヒカキンセイキンはじめしゃちょー、大食いの木下ゆうかさんぐらいしか知らない。これ買った時点ではヒカキンさんすら知らなかったし。

« 祭りのあと | トップページ | 鬼滅海苔の佃煮に飯を乗せる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ