HUB閉店
20日で緊急事態宣言は解除されるみたいだけど、遂に力尽きたHUB 3店舗が閉店へ追い込まれてしまったよ。公式サイトを覗くと3月の段階で9店舗閉店を明言してたので、これから更に6店舗が逝く。それもこれもコロナ禍・・もとい、偏見に満ちたクソ政策のせい。おかげで全店制覇への道が109店舗から100店舗に端折られるが微塵も嬉しくねえ。この責任、誰がどうやって取るんだ。
マンボウとやらの概要を見に行くとピンポイントで飲食店ばかり悪者扱いされてるけど満員電車はどうなのさ。去年さんざん不当な扱いを受けたパチ屋は今年どうなのよ。それより何より五輪は????? もう俺みたいな五輪好きにさえ強烈な悪印象を植え付けたお偉方の罪は重い。みんな、今度の選挙には必ず足を運んで目にもの見せてやろうぜ。言って分からない連中には投票用紙でお仕置きだ。
ちなみに今回閉店したHUBは原宿店と五反田西口店、それと仙台マーブルロード店。原宿店はPerfumeのReframe2018終演後に行ったっけな。お仲間は居なかったけど。五反田店は4月に82へ行った時、店先で休業中の貼り紙だけ見たっけ。仙台マーブルロード店は27日閉店という事で閉店感謝セールを催す猶予が与えられてるものの原宿五反田に関しては宣言中の今月上旬にひっそり終焉。常連は辛かろうなぁ。
しかし、こういった悲劇はこれから先まだまだ続くと思う。それも諸悪の根源は感染症じゃなくて政策とそれに乗っかる正義バカの誹謗中傷。少し前にも書いた通り個人経営の店なら自己責任で要請無視して19:00以降のアルコール提供や深夜営業も可能っちゃ可能だけど大手はそれが出来ない。だから鳥貴族だって似た状況だと思う。庶民のささやかな楽しみを奪い飲食業界を奈落の底に突き落とし、国民の声は完全に無視して大型イベント強行。一体この国をどうしたいんだ偉い人たちはよぉ!
« スパイシーチキンマックナゲット | トップページ | 鬼滅の刃 ばかうけごま揚げ3 人間封大会 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント