« 売却して金銭になるもの | トップページ | カインズラーメン カインズ焼きそば »

2021年7月16日 (金)

カルビー大谷翔平カード

NHKで放映されてたMLBのホームランダービーを観たら、海の向こうはノーマスクのオーディエンスでスタジアム満杯か。コロナに打ち勝つって結局はこういう事だよなぁ。不甲斐なさ全開たる我が国でもスタジアム・ライブハウス・飲食店に同様の光景が蘇り、あの頃はホント大変だったよな~と笑い合える日が1日も早く訪れる事を切に願うのみ。

しかし大谷翔平フィーバー最高潮。俺みたく情報に疎い奴の耳にもその活躍ぶりがバンバン届いてくるんだから功績の凄さがうかがい知れるというもの。ちょっと気になってヤフオク検索したら大谷カードのプライスが急上昇してる模様で、こうなると手持ちのストックを確認したくなるのが人情。大谷選手がNPBで活躍したのは2013-2017だからその時期のカルビープロ野球カードを引っ張り出してくる。

Img_7294

手元にある2013-2017のプロ野球カードはこれだけ。いずれもコンプしておらずハンパに持ってるだけなので、ここに大谷カードが何枚含まれてるかドキドキワクワクしながらチェック出来る所が結果オーライ。

Img_7295Img_7296

ノーマル5種7枚、キラ3種であった。全何種なのかは調べないと分からないけど面倒だから調べない。残念なのは2013年のルーキーカードがなかった事。今は普通に3-4000円で取引されててビックリだわ。全ての野茂カードが高騰した頃を彷彿させる。

ここで紹介した大谷カードとて例えノーマルでも1000円近くでホイホイ売れてたり。やっぱスーパースターが登場すると野球界もカード界も盛り上がるのだよ。ヒデキ松井がいてイチロー鈴木がいて、松坂・上原が彗星の如く現れてNPBが最高潮に盛り上がった頃の事をふと思い出して懐かしむ。ちなみに1999年カルビープロ野球チップスは3000袋ぐらい買い込みましたわ。

« 売却して金銭になるもの | トップページ | カインズラーメン カインズ焼きそば »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ