« カテゴリー細分化 | トップページ | スタインバーガーのレッグレスト »

2021年11月 9日 (火)

SNSと俺

今日のマツコの知らない世界はBDへ焼いて永久保存の回じゃなかったけど俺的にナイスタイミングなSNSネタだったのでその辺のネタを。

前回書いた通り俺はオールドタイプの人間なのでwebサイトからブログへの移行も遅かったし、未だにブログからSNSへの移行が出来なかったりする。最大の理由は作文の長さ。学生時代、国語教師にお前の文章は長過ぎると諭されたけど、あれも言いたいこれも言いたいの欲求が強いから短文主体のTwitterやインスタが性に合わないんよ。

とは言え主流がSNSへ移行したのは時代のニーズが長文を求めないからで、ダラダラ長い文章を書きたがる俺なんぞ前時代的としか言いようがない。それは分かってるんだが、やっぱ言いたい事を言い切ろうとしたらどうしても長文になっちゃう。昔に比べたら相当セーブしてるんだけどね。

さておき、俺とSNSの関係を端的に示すとこんな調子。

Twitter...情報収集のため頻繁に覗くけど書き込みはほとんどしない(外部提携設定で日々ブログ更新告知には利用)
Facebook...アカウントは取得したものの何もせず
Instagram...アカウントは取得したものの何もせず
TikTok...Prefume動画がアップされれば観るだけ

はい、THE時代遅れです。でも昭和生まれなんぞこんなもん。同世代でインスタやTikTokを有効活用してる人なんか心底尊敬しちゃうわ。そしてブログが完全に過去の産物と化すタイミングでようやくSNSへ移行し、その頃にはまた未知の媒体が登場するというイタチごっこの繰り返し。ま、次の次辺りで俺様の命が尽きると思うから無理に付いてく必要もない。そういう事は次世代を担うナウでヤングな世代に任せます。

« カテゴリー細分化 | トップページ | スタインバーガーのレッグレスト »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ