気まぐれに利き醤油・利きソース
味音痴な俺でもさすがに並べて食い比べればその差は判別出来るので、気まぐれに最近買った調味料で利き醤油・利きソースと洒落込む。
おおぞら三昧しじ美醤油とキッコーマン牡蠣しょうゆ。値段が3倍以上違うけど、しじ美醤油は口当たり・後味共にマイルドだが牡蠣しょうゆには少し不自然な刺激がある印象。
ブルドックのベーシックなウスターソースと特級ウスターソース。これも値段が倍違うけどベーシックの方は少しコクが足りない印象を受ける。
とは言え、これは2つ並べて比較した時の話だから単体で評価すれば何も問題なし。むしろ価格差に見合うだけの満足度が高級版で得られるかと問われば、しじ美醤油が牡蠣しょうゆの3倍美味いとは思えないし特級ウスターがベーシックの倍美味いとも言い難い。ただ、高い方ばっかり買ってると安い方へ戻れなくなる可能性はあるかも。
この辺はAV機器同様、BOSEのヘッドホンばかり使ってると数千円の廉価モデルに満足出来なくなるのと一緒。安物で満足出来るなら敢えて不経済な食生活を選ぶ必要もあるまい。自分が味音痴である事に幸福を見出し、浮いた金は他の事へ活かせばよろし。
« 舎鈴でネギ入り中華そば | トップページ | 田無大勝軒でネギ入り中華そば »
コメント