« 奥歯は治るも首痛し | トップページ | ダイソーの保冷缶ホルダー »

2021年12月21日 (火)

壱発ラーメンでもネギラーメン克服

Img_8110Img_8113

白髪ネギ克服シリーズ第3弾は福生の壱発ラーメン。八王子店なら2年前に逝ったけど福生店は7年ぶり

ここのネギもゴマ油で炒められてるもののネギ感はラーショ椿より強力。それでも普通に食えたがポールを揺らしながらギリギリクリアって感じだから、正に現時点での身の丈レベルと言える。ネギてんこ盛りのまぜそば系はもう少し修行を積まないとハードル高いな。

Img_8112

卓上にこんなのが置いてあったから酢だけ試してみるも蛇足の印象。やはり此処は味変せずに食い尽くした方が満足度高い。それと間違いなくラーショ系列の味なのだが食い比べてみると独自路線を突き進んでる事がよく分かる。似てるけどスープがラーショよりやや甘口。これが病み付きになるラヲタは多いらしく、朝10時頃でも周囲の席は常連だらけ。

Img_8114

良い食べっぷりで励みになります!が聞きたくてスープ・ネギ共完飲完食。さて、次のターゲットは何処にしようか。凪の大ぶりネギは時期尚早な気もするし、神田の味仙でリベンジと洒落込むかな。

« 奥歯は治るも首痛し | トップページ | ダイソーの保冷缶ホルダー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 奥歯は治るも首痛し | トップページ | ダイソーの保冷缶ホルダー »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ