新春ネギ入りカップ麺 最終決戦
新年明けましておめでとうございます。今年も当弱小ブログの戯れ言にお付き合いいただけましたらこれ幸い。
で、今日も今日とて仕事だし、おせち料理って柄じゃないので元旦からカップ麺が主食。ただ、昨日予告編的に書いた通りネギ入りカップ麺のラスボス2品へ挑む。まずはこれ。
昔からネギ抜きではよく食ってたどん兵衛鴨だしそば。勿論ネギ入りで食うのは生まれて初めて。
ちなみに大ぶり乾燥ネギ入りカップ麺にお湯を注ぐと強烈なネギ臭を発する理由が分かった。一部が砕けて粉末化するから香りが立ち易いのだ。3分経って蓋を開けるとネギ臭は一気に減少して抵抗感がなくなる。当然、苦もなく完食。
そしてネギ入りカップ麺界のスーパータイラントと言えばこいつ。
ヤマダイのニュータッチねぎラーメンだ。この商品にはちょっとした思い出があり、前の職場で金がなかった若き日に小腹が減るとネギを抜いてよく食ってた。ネギラーメンのネギ抜きとかアホみたいな話だとお思いでしょうが、ピリ辛スープだから通常の醤油ラーメンとは異なる魅力があるのだ。実際のネギラーメンはネギに辛味を加えるけど、カップ麺の場合はスープをピリ辛にした方が効率良いんでしょ。
そうそう。ネギが別添だし大ぶりだから抜き易く、中に含まれてる挽肉だけサルベージして食ってたという。
勿論、今日は抜いたりしませんぜ。しかし先の鴨だしそばにせよこれにせよ、湯戻しする前は結構な量に見えるんだが意外と少量なのね。
此方も一欠片のネギも残さず完食。これでカップ麺に関してはもう怖いものなし。汁なし系に思わぬ伏兵が紛れてる可能性はあるけど汁物なら大丈夫でしょう。そんな訳でネギ克服チャレンジでカップ麺をネタにするのはこれが最後。ぼちぼち第3ステージ(ネギ入りまぜそば系の克服)へ移行しますか。
« マルちゃん すぎ本xしば田 鴨だし塩醤油ラーメン リベンジ | トップページ | 4Kレグザ様ご到着 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント