東京油組総本店からの串鐵もつ煮
職場の最寄り駅近くにある東京油組総本店。カップ麺が出た時から気になる存在ではあるけど優先順位が低くて今日の今日まで利用する事はなかった。今はネギ克服チャレンジという大義名分があるので仕事帰りに此方で油そばディナーと洒落込む。
麺量は160gでも240gでも320gでも値段が一緒。240gにしようかなと思いつつもウェイトコントロールの為に160gをセレクト。余所のレビューで何となく雰囲気は掴んでいたが、まあ特筆すべき所がなく普通に美味い油そば。
これも余所の食レポの受け売りだけど、卓上ボトルのラー油が全然辛くない。酢も薄いとか書いてる人が居たけど、これはまあ体感的に普通だと思うのでかけ過ぎると先日同様酸味地獄に陥るから注意。辛味(豆板醤?)は逆にちょっとキャラ立ち過ぎの感があり、やや蛇足の印象。
もうネギの抵抗感が全くないので第3ステージのトリに考えていたらぁ麺やまぐち辣式の麻婆まぜそば実食は先送りして最終ステージへ移行する事にした。
数日後でも良かったのだが明日から在宅勤務と休暇を挟んだ一週間の籠城生活に入ってしまう&まだ胃袋に余力があったので高田馬場の鳥やす3号店串鐵へ寄り道。
そして最後の難関に位置付けしたネギ乗せもつ煮を。串鐵さんのもつ煮はネギが少ないね。これの3倍乗せられても全然いけるわ。
« ○つばき食堂のたれそば | トップページ | 心を燃やせ 限界を超えろ キュウリを食える漢になれ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント