10年ぶりに味源とか
今日は地元の人気ラーメン店喜奴屋で朝ラーをと思っていたのだがRDBによれば現在休業中との事。仕方ないので以前から気にしてた中神の麺や独歩へ逝ってみると、立川ラーメンスクエアに新店がオープンしたので応援の為に本店は今月お休みですと。なんてこったい。だったらラースクへ逝けばいいのだが本店で食いたかったから暫し保留。
結局、今日のランチはこちらで。
北海道ラーメン味源 立川北口店。昔はよく利用したのだがラーメンマップというアプリを入手してから他店の探求にばかり力を入れるようになり最近ご無沙汰。確かラーメンマップをインストールしたのは2013年ぐらいだから約10年ぶりですか。
此処のイチオシは札幌みそラーメン。10年前の俺は野菜てんこ盛りのみそラーメンを避けてたから注文するの多分初めて。ネギどっさりに見えるけど、その下にもやしの山があるのでネギ自体の量はさほどでもない。スープややぬるめなのがウイークポイントではあったが、まあ普通に美味い中の上クラスのみそラーメン。此処は店舗限定メニューの海老味噌ラーメンってのもあり、webでの評判も上々なので再訪時はそっちを試してみるか。
【追記】
ぬるいつーか、冷えた具材を乗せるからスープの一部が冷めてるんよ。どっちにせよ詰めがやや甘い。
あと、ここ1ヶ月で食ったネギ入りラーメン画像が3つあるのでついでに公開。
この中で坂内はちょっとトータルバランス狂ってる印象だった。ネギ好きならむしろ大歓迎なのかも知れないけど、俺みたいなビギナーにはちとキツい。喜多方特有のあっさりスープにこの大きさ、この量のネギを乗せられると昔の苦手意識が顔を覗かせる。薬味であって主役じゃないんだから俺的にはこれの半量、いや1/3ぐらいで充分。まだまだ俺も修行不足か。
« 西やんパックにまつわる不思議な出会いの話 | トップページ | 減らない買い置き »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント