ビートルズの代表曲
姉貴夫婦の所へ年始の挨拶に行った際、たまたまアナザーストーリーズのビートルズ来日が放映されてたのでビートルズの代表曲は何かという話に。俺はその場の思い付きでシー・ラヴズ・ユーかツイスト・アンド・シャウトじゃね?って言ったんだけど全否定された。まあ確かにこれは相当偏った選曲だったかも知れん。順当に考えたらイエスタディ、ヘイ・ジュード、レット・イット・ビーだろうね。
で、何でまたこの2曲がフッと思い付いたかと言えば、シー・ラヴズ・ユーはさておきツイスト・アンド・シャウトこそが俺にとってロックの洗礼だから。機会ある度に書いてるけど俺が11-12歳の頃ビートルズが再ブーム的に盛り上がり、日本公演の蔵出し映像がテレビ放映された。でも公演自体は35分ぐらいしかないから90分枠を埋める為に過去の様々な映像が断片的に紹介され、その時に観たツイスト・アンド・シャウトのモノクロ映像でジョンとポールのシャウトに脳天を貫かれた。歌なのに叫んでる。怒鳴ってる。何じゃこりゃあ~~~!!ですわ。
世間的に(つーかロック界隈で)ビートルズって優等生の印象が強いから、ビートルズさえディスれば取り敢えずロックという風潮が少なからずあった。ビートルズvsストーンズとか正にそうだし、図式的という点で印象深いのは爆裂都市/バーストシティの冒頭でバトルロッカーズの連中がビートルズのポスターを踏み付けるカット。あと都市伝説っぽいけどピストルズのジョニー・ロットンがベースのグレン・マトロックをクビにした理由が、奴はビートルズが好きだからだって。
俺も一時期そういう風潮に流された時期があるから全否定しないけど、ヒナの刷り込みよろしく俺にとってロックの父はビートルズしかないし決定打がツイスト・アンド・シャウトだったから、その場の思い付きではあったが代表曲はこれって事になっちゃったんだろうな。間違ってもいないとは思うけど。
« ワイヤレスキーボードの脚破損 | トップページ | PRADAの財布 帰還 »
コメント