« 追悼 西田敏行 | トップページ | あこがれの昭島チャルメラ移動ラーメン »

2024年11月 5日 (火)

追悼 楳図かずお

追悼文が続くのは寂しいけど楳図先生もまた俺の人生に多大なる影響を与えた偉大なるアーティストの一人なので、巨匠を偲びつつ個人的な思い出話を綴っていこうかと。

初めて楳図かずお作品に触れたのは小一の時で、姉貴が買ってきたサンデーコミックス恐怖全3巻。とりわけオープニングを飾る作品うばわれた心臓に強烈なトラウマを植え付けられ暫くは表紙さえ怖くて見る事が出来なかった。

終盤の展開も怖いけど、とにかく7歳児の俺を恐怖のどん底に叩き込んだのはヒロインが仮死状態で意識はあるのに体が動かず声も出せず生きたまま心臓を摘出されてしまうシチュエーション。読み返すと摘出手術シーンの書き文字がとてつもない恐ろしさで悲鳴が聞こえてきそうなほど生々しい・・というのに仮死状態だからヒロインの顔は無表情という。この描写に震え上がった同志は星の数でしょう。しかもこの作品、たった16ページしかない。恐怖マンガの巨匠ここにありといった感のある大傑作。

同時期に読んだサンデーコミックス怪第3巻収録おみっちゃんが今夜もやってくるも壮絶な恐ろしさ。実はこれ昭和30年代に執筆された蔵出し作品で恐怖シーンの多くが加筆だけど、その加筆部分がとんでもなく怖い。おみつの亡霊が夜な夜な庭先に現れロウソク片手にガラスを素通りしてヒロインへにじり寄る描写が秀逸で、これまた少年時代にトラウマを植え付けられた一作。

そして広く知られる通りこの恐怖マンガの巨匠はギャグマンガの巨匠でもあり、その振り幅が凄まじい。以前も熱く語ったけど、まことちゃんの脇役らん丸は俺の中じゃバカボンパパやこまわり君に匹敵する爆笑必至の名キャラクター。その存在を初めて知ったのは丸井中野本店にあった書店(確か4F)で、立ち読みしてたら強烈な笑撃に見舞われ笑いを噛み殺して全身震わせながら読んだ事を思い出す。 

他にも多くの傑作があるけど俺の中では漂流教室こそがトップオブトップ。もう何一つ文句の付け所がない傑作中の傑作。これも機会ある度に書いてるけど俺にとってはあしたのジョー、ブラックジャックと並び崇め奉る少年マンガベスト3のひとつ。

こちらも魅力を語り始めたらキリがないけど個人的に印象深いのは鳥になって飛んでいく下級生、怪虫襲来でイスになるシーン、その怪虫へ果敢に立ち向かい無惨に散る池垣君、高松君の虫垂炎摘出手術シーン、ミイラになる大木選手、女番長、未来人間、大友君との確執、少年マンガ史上最悪のヒール関谷etc... 嗚呼もう止まらない。怖くて気持ち悪くて面白くて何度読み返しても飽きが来ない。この大傑作を世に残しただけで楳図先生は文化勲章もの。でもそれにとどまらないからこそ真の巨匠なんだと思う。

 俺、基本的にマンガ属性の人間じゃないから未読の楳図作品は数知れず。特に晩年の作品は全く読んでない。サンデーコミックスの恐怖マンガも刊行されたうち半分は読んでないから悲しむヒマがあるなら読めばいい。取り敢えずは手元にある恐怖全3巻と怪第3巻と漂流教室新書版全11巻とオリジナルおみっちゃん豪華本を読み返して故人を偲ぶ事にする。

« 追悼 西田敏行 | トップページ | あこがれの昭島チャルメラ移動ラーメン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ