スニーカー、プレミア付き過ぎじゃね?
2020年末に購入したNIKE AIR MAX ZM950を最近よく履いてて、かかと補修はシューグーでカバー出来るもののフォアフットのクッション部分のソールの摩耗も深刻で、こりゃ近いうちに寿命が来るなと思ったりしてる。非常に履き心地が良いのでダメになったら同型の新品を買おうと思いつつweb検索したら既に製造が終了してて、デッドストック物にはプレミアが付いてる有様。
ちょっと気になって他の愛用品がどういう事になってるか調べてみたらニューバランスML2002RKトリプルブラックもエアマックス 95 エッセンシャルもプレミア物扱い。まあ高いのは未使用品に限られるし、履き潰し派で高値のヴィンテージ物に興味がない俺なんかにしてみれば他人事みたいなもんだけど、ほんの数年前作られたスニーカーに希少価値がホイホイ付くのは何とも異常な気がする・・つーか、気軽に買い換え出来ないから困っちゃう。
プレミア云々とは別に昨年末こんなのを購入。
ナイキ エア マックス アルファ トレーナー 6。街中でこれ履いてる若者がいて、なんか良いなと思いつつその場でweb検索したら約7000円だったから楽天ポイント当て込んで即買い。エア部分のソールが薄いのでランニング用じゃなく室内履き用だね。外履きだって出来なくはないけど1年持たないでしょ。
そんな訳で最近スポーツクラブへ行く時はもっぱらこいつを愛用してる。履き心地は安定のエアマックスクオリティ。今は安いけどこいつにも数年後はプレミア付いたりするんかね。
ちなみに14年前購入し同様に室内履きとして活躍したブルーグラデの95MAX、今も加水分解が起きず現役状態をキープしてる。下駄箱じゃなく巾着袋に入れてスポーツバッグで室内保管してるから保存環境が良いんだろうな。
« ちあきなおみ / 喝采 太田裕美 / 木綿のハンカチーフ | トップページ | GREEN DAY JAPAN TOUR 2025 Kアリーナ横浜 2025/2/25 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント