姉貴から長男が成人したので何かお祝いをとの連絡を受け、何が欲しいのか聞いてみたらエレキベースですと。へぇ、ちょっと前まで赤ん坊だった甥っ子がねぇ。そりゃ俺もジジイ化するわけだ。結局買ってあげたのはフェンダージャパンのジャズベース。秋山澪だね。フェンダーだったらプレベの方が良いんじゃね?って言ったらこれがいいんだって。
しかし俺がもうちょっとまともにギターを弾けたら姉貴夫婦の家へ持って行きセッションしようぜ!とか言えるカッコイイ叔父さんなのだが、趣味が偏向してる上に相変わらずのなんちゃってギタリストでアドリブソロとか全然だからそういうの無理。久々にギター引っ張り出してきたら笑っちゃうぐらいリズムキープ出来ないし。プロでも数日弾かないだけで思うように指が動かなくなるとか言ってる人居るし、こういうのは日々触ってないとダメね。
ついでに死蔵してるスタインバーガーモデルのベースも出してきたら、
これ、レッグレストという座って弾く時に内腿へ当てるストッパーなんだけどバネ板が外れてフラフラになってた。パーツ買ってくればすぐ直るだろと思いつつweb検索したら単品販売しておらず、中古はアホみたいに高い。なんか、フライングVとかにも流用出来て重宝するんだと。こんなのに一万近く出せないので保留。何処かに持ち込み修理出来るショップがあればいいのだが・・
ちなみにベースはギター以上になんちゃってだからほぼ弾けないに等しい。よく昔はヒゲダンスしか弾けないとか冗談交じりに言ったけど、ヒゲダンスだってグルーヴ感出すのはホントに難しいんだよ。
ギター初心者にとって最初の難関と言われるのが今も昔もFのコード。まあFと言うよりはメジャーのハイコードで、幅が広く一番遠くて押さえ難いからFだけが悪者扱いされるんだね。
俺も最初はこいつに手こずったけどロック系のギター教則本にローコード(人差し指は1.2弦だけ押さえ6弦を親指でミュートする)の事が書かれてたのでまずそっちをマスターして、ハイコードの習得は後回しにする事で克服した。
メジャーなら更に手抜きの2.3.4弦だけを中指か薬指で押さえて他をミュートする省略コードもあるし1.5.6弦をチューニングで故意に下げてオープンチューンにすればミュートの必要すらなくなる。これでメジャーコードしか使わない曲は全て指一本で弾けるようになるからギターには興味あるけど難しそうで・・と躊躇してる未経験者へお勧め。簡単過ぎて呆気にとられるよ。
但し、ギターは左手(レフティの俺は右手)でコードを押さえるだけじゃなく右手(俺は左手)で弾かないと音が出ず、右手のコードストロークを習得するにもそれなりの修練が必要。そう考えると叩けば音が出るピアノとかに比べて敷居の高い楽器かも知れない。
大昔に旧サイトへも書いたけど俺はメジャーコードでビビらず音を出せるようになるまで10日前後、フォームを崩さず左右へスライド出来るようになるまで数週間、アップダウンのコードストロークが出来るようになるまで1-2ヶ月かかった。
でも集中して真面目にやればその3倍は速くマスター出来ると思う。俺の場合、10-15分やって上手くいかないと飽きて放り出し、また気が向いたら10-15分だけ練習ってペースでダラダラ習得したから時間かかっただけの話。
ウチのリピーターにどれだけギター未経験者がいるか分からないけど弾ければそれなりに楽しいので暇潰しにチャレンジしてみてはいかが? 酒飲みながらお気に入りの曲のCD音源に合わせて弾くと疑似共演を体感出来て結構快感ですぞ。
昔観たNHKのドキュメンタリーで今も強く印象に残ってる番組のひとつに記憶障害の家具職人のエピソードがある。その人は後天性の事故でクリストファー・ノーラン監督作メメントの主人公みたく記憶力を失い、何をやっても数分後に忘れてしまうので自分の行動を全てメモ帳に記しながら生活してるという。しかしながら反復運動で手作業を覚える事は可能なので家具職人として生計を立ててるんだと。
これって記憶障害じゃなくても体感する機会は多く、例えば車や単車の運転。教習所に通ってた頃はマニュアル車のスムーズなクラッチ操作が全く出来なかったのに、今じゃ鼻歌を歌いながら普通に出来る・・つーか、勝手に体が動く。
楽器演奏も同様で、最初はコード譜やタブ譜を見ながらたどたどしく弾いてたのに反復する事で体が覚え込み、暫くすると曲展開を思い浮かべただけで指先が勝手に動くようになる。加えて、毎日ギターを弾いてると指先の皮が徐々に厚くなり、長時間弾いても痛くなくなる。人間って不思議な対応能力を持った生き物だよなあと感心する事しきり。
さておき表題の件。ここで掲げた2曲の課題はまだ完全にマスターしてないものの、このサイトで気まぐれにAKBの曲を検索したら155曲も弾き出されてきた。俺、AKBは正直好きでも嫌いでもないけど、ぱちんこAKB48にハマった頃ちょっと感化されアルバムを3枚ほどレンタルして一時期よく聴いた。中には結構お気に入りの曲もあり、今も気が向くと聴き返したりして。
当然ながら前記155曲にお気に入りの楽曲も全て含まれてて、今夜は課題曲の練習を休止してそっちに着手してみたり。しかしこの酔っぱらいオヤジ、一体何処を目指してるのやら・・
参考までに書くと俺が借りた3枚のアルバム中、ギターで弾きたいと思わされたお気に入りはGIVE ME FIVE!だと以下の通り。
君のことが好きだから(アンダーガールズ)
言い訳Maybe
マジスカロックンロール
チャンスの順番
ヘビーローテーション
フライングゲット
あと、ぱちんこAKB48のテーマ曲とも言える重力シンパシーも結構気持ち良い。しかし改めて聴くとAKBってギターをフィーチャーした曲が多い。それも秋元氏の巧妙な狙いだろうけど。
この中で最も難易度が高いのは恐らくフライングゲット。ラテン系の16ビートだからリズムキープが困難だしソロも難しそう。
それと、君のことが好きだからは使い慣れないコード満載でマスターするのに手こずりそうな予感。コード譜を見るとほぼ全編マイナーコードの応酬だし、これが織田哲郞クオリティか・・
ちなみに最近のAKBの楽曲はよく知らない。365日の紙飛行機がちょっと良いと思ったけど、他は分からないな。
小一時間弾いてたら指先が痛くなり、見ると張りっ放しの弦がサビサビだったので久々に張り替える。こいつの弦を張り替えるの何時以来か? 少なくとも半年は替えてないし、下手したら1年ぐらい前かも。正に豚に真珠、猫に小判。実力派ギターキッズ諸君、こんな奴がGibsonユーザーでホントに申し訳ない。
で、めでたく弦は新品になったけど、やっぱり指先が痛い。結局は単なる練習不足か・・
ちなみに今はMy Graduation Tossを練習中だけど、メジャーコードの展開からフッとマイナーやセブンスを挟む箇所って俺みたいな素人が弾いてても気持ち良くて酔いしれちゃう。例えばBメロのF#7→Bm7や、サビのC6→B7辺り。所謂泣かせの転調ね。この辺、コンポーザーもしっかり計算して作ってるなあ。
【追記】
まだMy Graduation Tossは完全にマスターしてないけど気分を変えてGIVE ME FIVEに着手してみたら圧倒的にGIVE ME FIVEの方が簡単。俺でさえコード譜が要らないレベルだわ。結局、AKBメンバーへ演奏させる事を想定して技巧的な要素は完全に排除したんだろうね。
最近はギター全然弾いてなくて、手持ちの3本(但し1本はスタインバーガーモデルのベース)も完全に飾り物・・つーか、しまい込んでるから飾り物ですらない。
だからって訳でもないけど昨日の帰宅途中、別件でweb検索してたら表題のサイトを見つけた。いやー、こりゃええわ。初心者向けなのか表示されるのは省略コードがメインなれど、そこは自分で修正すりゃいいだけの話だし、とにかくキー変換や自動スクロールの機能が優れモノ。これで無料とは有り難過ぎて涙が出る(出ないけど)。
ちなみに俺、基礎が出来てないからコード譜を見ただけじゃ即対応が出来ない。けいおん!の唯ちゃん同様、取説を全く読まず実践で身に付けるタイプなんで。更に言えば、好きでよく弾いた曲に多用されるコードならすぐ分かるのに、あまり使われてないコード(特にB)なんかはコード表を見返さないとダメ。#や♭も苦手。
故にコードフォーム変換にもこういうモノが必要。
これ買ったの何時頃だっけ? 確かけいおん!観た頃だと思うから6-7年前か。
そして、これらに頼りつつ酔っぱらって練習中なのが以下の2曲。
ちゃんとギター出来る人なら耳コピして即座に弾けるレベルの難易度だけど、俺みたいなにわかギタリストは上記サイトに頼りつつも一曲マスターするのに数時間かかる。でもそれが楽しいんよ。普通にさらっと聞き流してる時は気付かない発見もあるし。
俺がこの2曲を気に入った要因って結局、展開が昔よくコピーしたJ-ROCKの定番曲と同じだからなんだね。特にGIVE ME FIVEはブルーハーツ時代にマーシーが多用したコード進行そのまま。
ソロらしいソロもないから今日の夕方には両曲ともマスター出来るでしょう。しかし有意義なんだか、そうじゃないのかよく分からん休日だな。
手放すの早っ。
半月程度で見限った要因はここにも書いた内蔵アンプのパワー不足と、ストラップを使って立ち弾きする際はネックを水平に保つ必要があり、少しでもバランスが崩れたらボディ側へズルッと傾いてしまうのでこりゃあ弾き難いやと思って。そして、手持ちのギブソンやエピフォンにミニアンプを繋げた方が断然良いという結論に達して放出。
結果、入手時より約1000円高い価格で落札された。とは言え手数料や送料でアシが出るから利益はゼロ(むしろマイナス)。それでも半月間のレンタル費と考えれば安いもんかな、と。昔から気になってたZO-3の使い勝手も体感出来たし、それなりに有意義な買い物であった。
で、懐かしい物を引っ張り出してくる。
20年以上前に買った携帯用ミニギターアンプと秋葉で買った激安マイク。確か当時3-4000円(マイクの方は確か4-500円)で、アンプは前の職場で宴会芸に使ったら微力故に騒々しい宴会場だと全く音が通らず、仕事仲間がスピーカー部分にハンドマイクを当ててくれた事を思い出す。
性能も値段相応で、パワー不足に加えてボリュームを最大に上げると不自然な程に音が歪む。そんな訳でギターアンプとしては全く活躍機会がなかったものの一時期、別の用途で大活躍した。
2001年にバセドー氏病で甲状腺切除手術を受けた際、声帯に影響が出てしまい2ヶ月ほど蚊の鳴くような声しか出なくなり、職場へこれを持ってって仕事仲間と会話してた時期がある。いや、冗談抜きにこういう物が無いと数メートル先の人にも俺の声は伝わらなかったんで。
おかげで職場のコミュニケーションに支障を来す事はなかったものの、古株の間では今でも笑い話のネタにされる。確かに笑うしかない状況だけど当時は必死。声が出なくなった経験のある人じゃないと絶対に分からないだろうな~
今期のボーナスで色々と買い物をしてるけど日用品が多く、無駄遣いは少ない。
但し先日ネタにした海外ノンスポトレカ人間封大会やスクラッチくじ等々、全く無駄遣いしてない訳でもなく、中でも今期最大の無駄使いは多分これ。
フェルナンデスのZO-3には昔から興味があったものの、手持ちのギターと携帯ミニアンプさえあれば必要ねえやと思い購入には至らず。ところが、ちょっと懐の潤った状況でヤフオクを覗いたら希少なレフティが出品されてたので思わず入札。無駄遣いに違いないけど16000円程度だから出費額は常識範囲。
Wikiで調べたらZO-3が市場に登場したのは1990年。何とまあ27年前ですか。で、ヘッドホン端子が付いててモニタリング可能みたいな事が書いてあったけど、俺が入手したモデルにヘッドホン端子は付いてない。多分、製造年によりけりであったりなかったりするんでしょ。
実際に弾いてみると内蔵スピーカーが思ったよりパワー不足。この音量だと静かな部屋はさておき、賑やかな場所じゃ完全にかき消されて何も聞こえないと思う。ただ、標準プラグの出力端子が付いてるのでアンプ接続も可能。で、実際に試してみたらシングルコイル特有のライトなサウンドをしっかり堪能出来る。歴史が長い事もあるけど、完成度の高い逸品だなあ、と。
そんな訳で今はそれなりに気に入ってるけど、暫くしたら放出しちゃう可能性が高い。何時も書いてる通りレフティのギターはオークションに出る本数が少ないから何時どのタイミングで放出しても食い付きが良く、買値とほぼ同額で捌けるから非常に助かる。発送が面倒だけどね。
表題の曲に関しては好み云々とは別次元の思い入れがある。
この曲、俺が中高生時代に夢中で聴いてた深夜放送、西田敏行さんのパック・イン・ミュージックで番組を締めくくる最後のお便りを読むコーナーのBGに使われてた。締めくくりだから結構いい話が多くて、手紙の内容と共にバックで流れる小気味良く印象的な旋律が脳裏に焼き付く。しかしながら当時はwebも何もなかったから、それが何の曲なのか情報の掴みようがなかった。
それから暫くして、量販店のオーディオコーナーのラジカセでこの曲がリピート再生されてる場に偶然出くわす。何じゃこりゃあ!とか思って店員を捕まえ、その曲の正体を掴もうと思いつつ超小心者だったから店員を呼ぶ事は出来ずじまい。しかしながら、そのオーディオテープのインデックスにラリー・カールトンと書かれてる事だけはしっかりチェックした。
当時は俺も無知野郎だったからラリー・カールトンが何処の誰なのか知る由もなく、フュージョン系のスーパーギタリストだという事実を知るのは相当先の話。取り敢えずレコード屋へ出向くとラリーさんのアルバムが数枚置いてあったものの、お目当ての曲が収録されてるアルバムがどれなのか分からないし、当てずっぽうで買ってみる経済力も勇気もない・・という事で、この件は暫くペンディング。
時は流れて俺が20代後半に差しかかった頃、WOWOWでラリー・カールトンの古いライブ映像が放映されたので気まぐれに録画してみたら前記の曲が演目に含まれており、長い年月を経て全ての謎が解けた。ちなみにこの曲が収録されてるのはラリーさんのデビューアルバム。即座にそのCDを入手した事は言うまでもない。
その(It Was) Only Yesterday、簡単とは言わないけど決して難易度の高い曲じゃないのでCDを入手した直後から耳コピにチャレンジしたんだけど、後半部分で音数の多い箇所の音を拾えきれずに断念。その事自体忘れかけてたものの、昨日ちょっとした気まぐれでYouTube検索したら何とまあ、こんなに親切な動画をアップした人が居るんですねえ。
手元にはES-335ベースのエピフォン・シェラトン2もあるし、タブ譜さえあれば怖いものなし!・・という事で、改めてこの曲の完コピに挑戦しようかと。普段はパンキッシュなコードジャンジャカしか弾かない(弾けない?)奴だけど、たまにはこういうお洒落な曲も弾きたくなるのだ。
特に探し物がある訳でもないけど、気まぐれにヤフオクでレフティのギターを検索してはひやかし気分で出品物の動向を見守ったりしてる。
で、例によってこいつをウォッチリストヘ追加してちょいちょいチェックしてたら締め切り寸前になっても大して値が上がらない。ちょっと放っておけなくなり、まあどうせ高値更新されるだろうけど一応ツバ付けておこう・・とか思って入札したらそのまま落札。ちなみに落札価格は2万だから決して高額じゃないけど、まあ無駄遣いには違いない。
その昔はエピフォンと言えばビートルズも愛用し、名門としての確固たる地位を築いたメーカーなれど最近は廉価モデル専門的な扱いで、このシェラトン2も新品で6万前後。但しレフティモデルは常に品薄で、web検索しても4万程度の中古品しか出てこない。現物を見ると状態は良好だし、毎度の言い訳だけど売りに出せば買値とほぼ同額かそれ以上で捌けるという意味で良い買い物だったんじゃないかと。
これ、ギターの知識が乏しい俺はギブソンES-335のコピーモデル的な存在だと思ってた。ところが、このセミアコには細かい仕様の違いがあり、ギブソンにもエピフォンにも大きく分けて3つのモデルが存在する。
ネットで拾った情報の受け売りだけど、ビートルズのジョンとジョージが1966年のワールドツアーで使ったエピフォン・カジノはギブソンES-330の、俺の買ったシェラトンはES-355の姉妹モデルで、ES-335と対を成すエピフォンのセミアコはリヴィエラというモデル。
更に調べていくと355は335の高級仕様モデルらしく、確かにネックやヘッドに白蝶貝の飾りが施されてたりしてハイグレード感が漂う。アジア産だから作りは雑で当たりハズレが多いとか悪評も多いみたいだけど俺の入手したシェラトン2は処理的に甘い部分が見あたらないので当たりと言って差し支えない。
セミアコ最大の利点は中空ボディ特有のマイルドな音質。但し、コードでジャンジャカ弾いてもその味は活かしきれず、中音域を単音で弾いた時に本領を発揮する。特にブルージーなフレーズを弾くと最高に決まるので、これを機にブルースコードの勉強でもしてみようかしらと思ったりして。
AV機器 BABYMETAL DVD&BD鑑賞記録 iPhone PC Perfume そば・うどん アニメ カップライス カップ麺 カレー キュウリ克服への道 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム コレクション(ちょっと価値あり) コレクション(金銭価値皆無) コレクター列伝 ジャンクフード スニーカー ダイエット テレビ デニム トイガン ネギ克服への道 バイク フィットネスクラブ ブリティッシュパブHUB ペヤング マンガ ラーメン レトロ自販機 便利グッズ 家電 廃墟 持ち帰りラーメン 撮影機材 日本映画 日記・コラム・つぶやき 映画全般 書籍・雑誌 楽器 洋画 犬 病気 給水塔 腕時計 自主映画 自転車 袋麺・チルド麺 ・レンチン麺 車 追悼文 酒 音楽 鬼滅の刃 食玩 Tシャツ