2022年2月27日 (日)

丸信お土産ラーメン ハーフ食い

レシピが付いてないのでコンロに張り付き状態&飯田商店お土産ラーメンの失敗を教訓に緊張感持って作る。

特大タレビン入りスープを人肌程度に湯煎し、しっかり攪拌して半量の180mlをミニどんぶりへ開ける。麺と具材を全て二分割し麺の煮込み時間は約4分(これで俺好みのやや固め)。併せてスープは沸騰寸前にまでレンチンし、麺と具材をササッと加えて完成。

Img_8405

これはメチャクチャ美味えぞ! つけそばも美味かったが比較すれば文句なしにラーメンへ軍配。魚介の風味が前面に来るけど動物系の出汁も利いてる。とは言え昨今のWスープ系とは別物のノスタルジック系。春木屋や丸長ラーメンのいいとこ取りといった印象がありつつ、永福町系も少し彷彿とさせる。これは改めて店で食いたいわぁ。

ちなみに荻窪老舗ラーメン店の混み具合を比較すると一に春木屋、二に丸長って感じで丸信はさほど混んでない(ランチタイムを外せば)。俺が逝った時にたまたま空いてたのかもしれないけど、この辺は駅からの距離に比例してる気が。春木屋は徒歩1分、丸長は徒歩2分ぐらいだけど丸信は4-5分歩くので。でも、それですんなり美味いラーメンが食えるなら今後は丸信も選択肢に加えなければ。

Img_8406

一緒に付いてたおてもとの箸袋は我がコレクションに追加。電話番号が7桁なところに歴史を感じさせるね。

2022年2月25日 (金)

飯田商店のお土産らぁ麺

今日は急遽有休消化日になったのでヤマト運輸へ連絡し午後イチ配送指定。腹を減らして待ってると、

Img_8389

飯田商店のお土産らぁ麺到着で~す! ホントは本店仕様のが欲しかったんだけど何時覗いてもSOLD OUTなので、ららぽーと沼津店限定メニューという地鶏の醤油らぁ麺3食セット(具材付)を。3食入り送料込み4430円だからまあ安くはない。でも湯河原へ逝こうと思ったら電車でも車でもそれ以上の出費を要するし、カップ麺やレンチン麺とは比較にならないほど本店の雰囲気を味わえる筈なので。

Img_8390

内訳はこんな調子。レシピに習って温めるだけだから失敗しない限りお店と同じ味を満喫出来る筈。早速スープの湯煎を始め、その間に、

Img_8394

箱から綺麗に剥がしたシールを事務机の脇へ貼り付ける。またコレクションが充実してご満悦。骨の髄まで楽しみ尽くすのがラヲタ兼コレクターの生きる道。

Img_8393

この箱も捨てるのは惜しい。何かに使えるかもしれないので暫く取っておく。そんなこんなで湯煎時間の15分が近付いてきたから麺も茹で始める。

Img_8396

出来る限り麺線を整え、温めたチャーシューとメンマを乗せて完成~ RDBで画像をチェックすると本店のしょうゆらぁ麺に乗ってるのは青ネギなのだが、手元に白ネギしかないので味の印象が変わらぬ程度に少量加える。その後、沼津店の画像を確認したら地鶏の醤油らぁ麺に乗ってるのはネギじゃなく三つ葉であった。なんか色々と詰めが甘い。

そして実食。メチャ美味いのだがスープ、ややぬるし。麺、やや柔し。失敗だぁ~~~!! スープの湯煎も麺の茹で時間もレシピ通りなのにぃぃ~~~~~!!! 何が悪かったんだ? 火加減か? 立川の気候か???

まあ、やっちまったもんは仕方ない。あと2食あるから次回はスープの湯煎を18分に延長、麺の茹で時間を2分に短縮し、三つ葉もしっかり用意してリベンジを果たす。賞味期限は約1ヶ月後だから慌てる事ないし。

Img_8391

しかし、どんなに上手く作り上げてもお店で食うラーメンには敵うまい。嗚呼・・将太店主が調理する本店のしょうゆらぁ麺が食いたい。メディア露出等を踏まえても恐らく今が人気のピークだと思うので、蔦みたく少し落ち着くのを待つとするか。

でも予約が取れたっていう仕事仲間も居たりするから運がよければ席を押さえられるのかも。とは言え毎週毎週火曜日の正午にヒマしてる訳じゃないんで予約が取れるのは何時の事やらだな。

2021年11月10日 (水)

ネギ入り六厘舎

ようやくこいつを食らう事に。ハーフ食いでも550kcalあるから万年ダイエッター的に食うタイミングが難しいのだ。

で、同梱のレシピを見たら、

Img_7860Img_7861

ええ~! そういうこと言うの~~!? 仕方ないから近所のマルエツで刻み九条ネギを買ってくる。ホントは白ネギ入れなきゃダメなんだろうけど食えないんで・・

Img_7862

ふむ、ここにもちょっと書いたけど確かにネギを入れると印象が変わる。引き締まるって言い方が適切かも。これ、濃い口のスープだと顕著だな。逆にあっさり味だとネギの風味に負けちゃうケースもありそう。うう~ん・・ ネギを完全に克服した方がラーメンの愉しみは断然膨らむぞ。五十の手習いで着手してみるか・・

しかし半分でも麺量125g。普通に一食分あるので腹は充分に満たされた。残りは明日食う。

2021年11月 2日 (火)

セブンの飯田商店監修しょうゆらぁ麺

Img_7817

日本屈指の人気店・飯田商店のレンチン麺が7iから登場し、webの食レポでも高評価がチラホラ。発売されたのは半月近く前だけど地元立川には何時まで経っても入荷しない。地域限定販売っぽいな。で、馬場のセブンには売ってたので傾けないよう気を付けて持ち帰る。

Img_7818

見たところ青ネギなので食えなくはないが、ちょっと抜きたい気分だったので綺麗さっぱり取り除く。但しそのままゴミ箱へポイせず、足した方が良さそうなら後乗せしようかと。

Img_7820

パッケージの記載通り500Wで5分レンチン。しかしスープがぬるかったので700Wで1分追加。これでスープはアツアツになったものの麺がフニャけた。レンチン麺も初期に比べたら随分進化したけど麺の食感だけは限界あるな。スープは美味し。ただ、このあっさり濃いくち醤油系にはやはりこいつを足した方が良さげかもと判断し、

Img_7821

さっき抜いた青ネギ投入。予想通り、味の印象が大きく変わりグッと引き締まった。なるほどねぇ、やっぱラーメンにネギは必要不可欠なんだな。とは言え相変わらず白ネギ食えないんで店でラーメン食う時はネギ抜きをリクエストするしかない。でも万能ネギと青ネギを克服してから気付いたのは、これ抜いちゃうとトータルバランスの崩れるラーメンが結構多いって事。うう~ん、もどかしいぞ。ラーメン本来の魅力を堪能する為にも白ネギを克服したいのだが、こればっかりはどうにも・・

話を戻すと、レンチン麺としてはそれなりにポイント高いが絶賛には至らず(個人の感想)。一度ホンモノの飯田商店しょうゆらぁ麺を食ってみたいのだが、お店は遠いし連日大行列らしいし花月の飯田商店監修メニューは完成度高くなさげだし、本店仕様のお土産通販は何時もSOLD OUTだしカップ麺じゃお話にならないし、今出来る事と言えばこれ食ってホンモノの味を想像するのみ。

2021年10月18日 (月)

六厘舎の自販機

東陽町のめとろ庵でかけそばを食った後、気まぐれに隣駅の木場までウォーキングと洒落込む。その道すがら、通り沿いにある舎鈴の店先で気になる物を発見。

Img_7762Img_7764

六厘舎の自販機で冷凍餃子1000円、冷凍つけ麺900円。餃子はまだ雪松のが半分残ってるからスルー。しかしながらつけ麺が気になって気になって、1食900円はコスパ悪いなぁと思いつつ好奇心を抑えきれず金投入。

Img_7765

こんなん出ました。

帰宅後確認すると中身はお店で買えるお土産つけ麺と同じみたいね。5年前に買った時は三分割とか無茶したけど、これはせいぜいハーフ食いに止めないとスープが全然足りない。既に麺は半解凍&二分割済みで、250÷2=125gあるから小食な俺には充分過ぎるボリューム。賞味期限が2ヶ月近いし慌てず騒がず・・と言いつつ、超ご無沙汰の六厘舎つけ麺が俺の胃袋をチクチク刺激するので数日中には完食する事でしょう。

2021年2月13日 (土)

昭島大勝軒のお土産中華麺

俺には夢がある 両手じゃ抱えきれない

・・とまあ、そんな大げさな話じゃないけど以前から昭島大勝軒の中華麺を食うと、もう少しスープ熱いのが食いたいなあ・・レンチンしたいなあ・・と思い続けてきた。で、遂にその夢を叶える時が来た。コロナ禍の影響でテイクアウトメニューが登場したのだ。大手ラーメンブログの記述でその事実を知り、アルコール入っちゃってるから電車で昭島へ向かう。

Img_6064

店先の画像を押さえるの忘れちゃって、帰りの青梅線から裏手を撮る。ベージュの建物が大勝軒だけど、これじゃ何だか分かんねえや。

Img_6069

内容は具が別添じゃない事を除いて永福町のお土産とほぼ一緒。作り方がコピー紙という安っぽさが逆にアットホームで好印象。

Img_6070

若干の誤差はあれど麺量も永福のお土産と一緒。

Img_6071

スープは容器ごと計測するとこんな感じだが、

Img_6072

容器から出すとこんな感じ。ネギを抜く為に金ザルを通したらチャーシュー、メンマ、ナルトも入ってる。

Img_6073

そちらも分離するとスープはこれだけの量。クォーター食いならスープ150g・麺75gだな。推定エネルギー量は300kcal前後か。

Img_6077

スープぬるめ・麺柔めがデフォルトの昭島大勝軒中華麺だが麺はやや固め、スープはレンチンで文字取りチンチンに加熱。これこそ理想の永福町系だぜ。美味し!

ただ思ったのは、スープややぬるめの方が魚介の香りは際立つという事。味噌汁を煮立てちゃダメってのと一緒で、あの温度にも店主の強い拘りがあるんだなぁと。でも総本山のスープはアツアツなんだよな。そこは微妙な理想郷の違いなのかも。

2020年9月 8日 (火)

セブン限定 春木屋監修チャーシュー麺 実食

Img_4969

SNS辺りじゃ再現性イマイチという声が少なくないけどスープは頑張ってると思ったな。ぽさは良く出てる。麺のコシがないのはレンチン麺の宿命。むしろ製造から数日経過してるにも関わらずデロデロになってない技術力は評価されて然るべき。

ただまあ、チャーシューとメンマは完全に別物。税込み594円というコスパの悪さもウイークポイント。それでも万年ダイエッター的に高く評価したいのは、

Img_4968

このボリュームにしてこのエネルギー量は凄い。また武蔵小金井まで足を運んでリピしたいとまでは思わないけど好感度の高い商品であった。

ちなみにパッケージを見るとレンジ加熱目安が500w5分10秒って事になってるけど全然ぬるくて、700wでプラス約1分加熱した事を書いておく。火傷しそうなほどアツアツのスープでなきゃ春木屋に非ず、なのだ。

2020年9月 7日 (月)

セブンの春木屋レンチン麺とか

セブンイレブンが地域限定で春木屋監修のレンチン麺を売り出したという情報を掴んだのは一週間ぐらい前だったか。しかしながら公式サイトに情報が記載されないし、地元立川や勤務先の中央区では全く見かけない。

ローカル情報を求めてTwitterで語句検索すると武蔵小金井のセブンには売ってるらしい。微妙な距離だなあ・・と思いつつ築地からの帰宅途中、このまま中野で中央線へ乗り換えれば電車一本だという事実に気付き寄り道確定。通勤定期の範囲を外れるから電車賃が余分にかかるけど、自宅から車で向かってもガス代&コインパーキング代を浪費するから結局同じ事。

webで調べるとJR武蔵小金井駅の周辺には4-5店舗のセブンイレブンが点在してる。取り敢えず最も近いと思われる北口から徒歩数分の場所にある店舗を目指す。

Img_4944Img_4942Img_4943

おお、あったあった。一店舗目ですんなり出会えたのは幸運と言える。液体スープ入りという事で持ち帰るのに随分と気を遣ったが漏らす事なく無事帰還。即試したい所ではあるけど節食中だし、賞味期限が9/9なので実食は明日か明後日。webを徘徊すると再現性がイマイチらしいので期待せず食う事にする。

あと、馬場のドンキでこんなのも購入。

Img_4953

結構前からよく見かけた一蘭の桜なる贈答セットみたい代物。こいつが2500円とかして激高だからスルーしてたものの、超特価500円で売ってたから即買い。賞味期限が近いのか??と思いつつパッケージをチェックすると2021年1月の記述が。憶測だけどマジで売れなかったんだろうね。

Img_4952

内訳はこんな感じ。2500円は高いけど500円なら激安。しかし一蘭のお土産メニューってショップ公認なのに再現性が7割程度なんだよな。粉末スープの頃は8-9割程度の再現性を維持してたのに。

これも憶測だけど、わざと再現性を低めて店へ誘う戦略なのではと邪推してる。寿がきやレベルで店と同じ味の物を売り出したら店に閑古鳥が鳴いちゃうし。

支店が潤沢な都民的にはさほど問題視してないけど、一蘭好きの東北民は納得いかないんじゃないかなぁと少し思ったり。あっちは支店が全然ないからね。

2020年5月23日 (土)

来来亭テイクアウト

Img_4129

ジェーソンへ向かう通り道なので帰りに来来亭へ寄ってチャーハンと夏季限定の冷麺をテイクアウトで。こいつが今日のランチだ。

Img_4134

何処の持ち帰りラーメンも天一のどんぶりで食うポリシーの無さ(何も考えてないとも言う)。お店で食えばキュウリ&刻み海苔が乗ってるみたいだけど例によってキュウリは食えないので何とも味気ないビジュアル。しかしながら酸味の利いた辛子味噌風タレが美味し。チャーハンも俺好みの濃い味。

ちなみに冷麺は麺量80g程度のハーフ食い、チャーハンは100gのワンサード食い。お店だと2倍以上のボリュームになるから小食&万年ダイエッターの俺としてはテイクアウトの方が色々好都合だったりする。冷麺はあと1食分、チャーハンも2食分残ってるから明日もこいつらを自宅でまったり嗜む予定。

2020年5月 4日 (月)

来来亭の持ち帰りラーメン

Img_4009

約10日ぶりに冷凍睡眠から目覚めていただきハーフで食らう。ビジュアルはイマイチだしどんぶりが天一だけど、肝心の味はお店で食うのと寸分違わず美味し。とは言え、そのお店ってのがチャリで3-4分の距離だから有り難み希薄。店で食えばスープ濃いめだの背脂多めだのニンニク入れ放題だのとワガママ利くしね。

なお同梱の刻み青ネギは自作チャーシューの風味付けで消化してしまったからネギ抜き。残り半分は明日食います。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ