2023年1月 5日 (木)

オートパーラー上尾 レトロ自販機編

最近ちょっとハマってるそばうどんのレトロ自販機だがこちらのサイトを参考にすると正式名称は富士電機めん類自動調理販売機で、1975年から20年間に約3000台が製造されたそう。当時は提携会社が麺やつゆも卸してたんだろうけど当然ながら今はもう事業撤退してるから修理も麺やつゆの仕込みも管理するお店が独自に行う。だから場所によって味が全然違うんだと。

そんな訳で相模原の中古タイヤ市場以外で稼働してるお店を探したら埼玉のオートパーラー上尾って所が圏央道を利用すればアクセス良い。あと、すぐ近くにセイコーマートがあるからついでにガーリックラスクを仕入れに行こうって事で、夜番明けで少々寝不足だが午前中から映ちゃん号に乗り込みちょっとしたドライブと洒落込む。

C688ad85b1224759825af6c4b9231f26

Img_1125

相模原の中古タイヤ市場はほとんどテーマパークの様相を呈してるが、こちらは昭和からずーっとこのスタイルでやってますって感じの佇まい。タイプこそ異なれど、いずれも魅力的ではある。

 Img_1126Img_1129

相模原ではそばを食ったから此方じゃうどんをセレクト。加熱中はニキシー管の秒数表示と共に誤作動防止の為かうりきれランプが点灯する。

Img_1132

まあ、恐らくは業務スーパーとかで売ってるうどん玉やつゆを使ってるんだろうな。でもつゆは鰹だしがよく利いてて結構美味かった。ちなみに天ぷらは店主自ら仕込んだお手製というパターンが多いらしい。

Img_1133

うどんを掘り起こすと底に沈んでたうずらの卵やわかめが顔を出す。これがちょっと嬉しい。加熱の過程でどんぶりが脱水機みたいにグルグル回るらしいから、具が飛び出さないよう敢えて麺の下に仕込むんだろうな。

取り敢えずうどんは堪能した。しかし俺の目的がもう一つあり、

Img_1127

これよこれ。トーストサンド。相模原じゃ食わなかったから上尾では絶対食おうと心に決めてた。

Img_1134

webで情報収集すると右のコンビーフサンドってのが絶品らしい。

Img_1135

このトースト中ってのがいいねぇ。ニキシー管とはまた違った魅力がある。

Img_1136

不用意に掴むと火傷しそうな程アツアツのトーストがアルミホイルに包まれて出てくる。これまた店主のお手製感が凄い。○は多分コンビーフサンドの印なんだろうな。

Img_1139

ホイルを丁寧に開くとこんがり焼けたトーストが顔を出し、

Img_1138

めくるとこんな調子。いや、余所の記述にもあったけどからしマヨがすげー良い仕事しててマジ美味い。近所にあったらちょいちょい通いたくなるレベル。

Img_1140

レトロ自販機だとこんなのもあり、

Img_1142

ラインナップはご覧の通り。これはこれで食いたくなるけどカップヌードルやどん兵衛は全国何処で食っても同じ味だから今回はパス。

俺がお店に居た2-30分の間にうどんそば目当ての後客が数名来訪(一組は30代とおぼしきカップル)。NHK効果かレトロブームの影響だろうけど、このお店はそういったムーブメントとは全く無縁の風格すら感じさせる。

で、此方の話はこれだけじゃ終わらずレトロゲーム編へ続く・・

2022年12月31日 (土)

今年の年越し蕎麦はレトロ自販機で

俺、NHKのドキュメント72時間ってちゃんと観た事がなかったんだけど先日放映された阿佐ヶ谷の角打ち回がとても良かったから、年末SPで再放された人気投票上位作品20編を全部録画。まだ1/3ぐらいしか観てないが、中でも凄く印象深かったのは秋田と島根のレトロ自販機。小銭を入れて30秒待つと暖かい生麺のそばうどんが食えるやつね。

72時間の間に様々な利用客が訪れるんだけど、個人事業を立ち上げたもののあまり上手くいってないという方が居て、インタビュアーの質問をはぐらかしつつ一筋涙を流し、笑いながらこれ美味いっすねって言うの。あれはもうグッと来た。俺らすぐ麺のコシが~とかつゆの出汁感が~とか御託を並べたがるけど、美味いってのはそういう事じゃないんだよな。なんつーか本質を突き付けられた気がする。

で、無性にレトロ自販機のそばうどんが食いたくなりweb検索したらこういうサイトを見つけた。何処へ行けばどんな自販機があるかの情報が網羅されてて、自宅から一番近いのは神奈川県相模原市の中古タイヤ市場 自販機コーナー。あ、ここ知ってる。少し前、DQNのバカップルが貴重な自販機のボタンを殴り壊す防犯カメラの映像が公開されて一部巷で話題になった場所だ。

パーツが無くて修理出来ないと管理者の方が嘆いてたけど、そのニュースを観た部品メーカーのご厚意により再現パーツが作られて今は無事に稼働してるそう。それはいいけどあのバカップル捕まったのかな。あんな奴ら吊るし首にしちまえばいいんだ。

さておき、思い付いたのは昨日の夜だけど酒が入ってるから車に乗れないし、NHK効果で同類が大挙して押し寄せる可能性もあるのでちょいと一寝入りして真夜中向かう事に。目を覚ましたのはAM2:30頃。アルコールはすっかり抜けたし、映ちゃん号で相模原へ向かえば現地着は真夜中の4時近く。色んな意味でバッチリだ。いざ出発。

最初ナビに打ち込んだ住所が間違ってておかしな場所へ案内されちゃったけど、再検索して辿り着いたのは3:40頃。道が空いてるから1時間かからなかった。

Img_1102

正にこの世の楽園か。ザッと数えて30台からのレトロ自販機が立ち並び、これが裏手にもう一列あるから全部で何台あるのかよく分からない。しかしこんな深い時間なのに若者の集団が数組居てワイワイやってた。地元民にしてみれば面白い遊び場なんだろうな。

Img_1088

一番端に目当てのそばうどん自販機が。さて、そばにするかうどんにしようか悩みつつ歩み寄ると、

Img_1090

ガガーン。何しに来たんだ俺。でもまあ、他にも色々あるので別の何かをと物色してたら、

Img_1093

同じそばうどんの自販機がもう1台あり、

Img_1094

肉そばあった~~! これは命拾いした。でも2つのボタンのうち一つにはうりきれ表示が。あぶねえあぶねえ。

Img_1095

これが念願のレトロ自販機そば。麺はボソッとしててつゆも化調が効き過ぎてて妙に甘ったるい。だがそれがいい。寒空の下で食らう温かいそばは絶品で心に染み入る。この一杯も俺にとっては良き思い出になるのかな。

小腹は満たされたし、折角だから他の自販機を見て回ると

Img_1100

おお。これ、中野体育館のB1や中野ブロードウェイ入り口付近の自販機コーナーに置いてあったなぁ。当時はカップヌードルのネギが食えなかったから利用したのはせいぜい1-2度だったけど。

Img_1099

へえ、オリエンタルマースカレーの自販機なんてあるんだ。これはガキの頃も見た事がない。

Img_1103

これは俺的に思い入れ深い。確か中野にもあったけど、もっぱら利用したのは高速のSAだったな。ちなみにDQNのバカップルが壊したのはこの台のボタンらしい。折角なので1個買って持ち帰り、ひと寝入りしたらブレイクファストで消化する。

Img_1104

このニキシー管の秒数表示も味があって良い。最高だ。

他にもアルミホイルに包まれたトーストの自販機とか色々あって目移りしたが何でもかんでも買って帰ると処理に困るので今回はバーガーのみにとどめる。先のサイトを参考にするとこういう場所が全国に点在してるみたいなので気が向いたら別の所にも行ってみたい。但し残念ながら都内にはなさげ。これ程の規模じゃなければ稼働してるレトロ自販機もちょいちょいあるだろうけどね。

2022年3月10日 (木)

神田まつや からの神田味仙

仕事を終え、今日は何処へ寄ろうかなと思いを巡らせたところ年末の大行列を見てから気になってた神田まつやと、年始の健診明けにフラれた神田味仙のハシゴを思い付く。味仙の台湾ラーメンは他店のハーフ相当のボリュームだから、スープを余せばもりそば1枚ぐらい小食の俺でもまだ入るだろうと。

Img_8452

最初に神田まつや。着いたのは18:00ちょい前で外待ちなし。暖簾をくぐると客入りは8割程度。繁盛してるけど時期と時間さえ選べばすんなり入れるんだな。

Img_8453

まずお銚子一本。蕎麦屋呑みは良い。酒のみならず雰囲気に酔える。

Img_8455

10分と経たず俺のもりそば到着。余談だけど俺、ざるそばを頼む事はまずない。ほんの一握り刻み海苔が加わるだけで50円とか100円高くなるのは貧乏人的にどうも納得いかん。

しかし立ち食いと比較したら双方に失礼だがコシが違う、出汁が違う、香りが違う。俺みたいな蕎麦オンチでも一口食っただけで良い蕎麦だという事が分かる。こりゃカップ麺にもなった鶏南ばんそばを是非試してみたいが、それはまた後日。

Img_8457

残りのそばがこれぐらいになったタイミングでそば湯がスッと出てくる。その分かってる感は見事。店内の風情も素晴らしく、画像に収めたかったが客でいっぱいだったから自粛。隣のオヤジがクチャラーだった事を除けば100点満点の名店であった。

さて、まだ胃袋に余力があるし、徒歩数分の此方へ移動。

Img_8458

おお、今日はネオンが光り輝いておる。ただ、この時間帯の味仙はラーメン屋というよりも居酒屋然としてて店内は賑やかな酔っ払いでいっぱい。やや居心地悪し。

Img_8463

何時ものアメリカンを注文し配膳されるのを待ってると、壁にこんなメニュー発見。イタリアン・アフリカンなら前からあったけど、エイリアンって前回来た時は無かった筈。その前回ってのが3-4年前だから新たなメニューが加わっても不思議はないか。

Img_8459

ネギたっぷりの台湾ラーメンアメリカン到着。もう全然抵抗感なく食えちゃう俺にスーパードライよりも酔いしれる。しかし、この挽肉が美味いんだよな。こいつをレンゲでサルベージして小ライスに乗せて食ったら文句なしに美味いと思うが、そこまでの余力は俺の胃袋に残されてないのでこれも次回のお楽しみ。

美味いそばに舌鼓を打ち、ネギ入り台湾ラーメンで4年越しのリベンジを果たす。今宵は充実したディナーであった。

2022年1月14日 (金)

小山駅きそば 自宅で再現セット

分からないながらも名店に出会いたくて駅そばの語句で日々web検索を続けてると気になる記事がヒットし、小山駅きそばなる人気店が近々閉店するので連日行列が出来てるという。小山駅って何処?と思いつつ調べてみたら・・と、栃木???

こりゃハードル高過ぎるのでお店訪問は断念したのだけれど、評判が気になって検索を続けてたら製造元の中沢製麺のサイトへ辿り着き、見ると表題のセットを通販してる。お値段は5食入りで1400円。送料が790円かかるけどそれを踏まえても決して高くはないし、食ってみたい衝動に駆られ思わず発注。そして今日の午前中に届いた。

SNS情報によるとその閉店日ってのが奇しくも今日。ローカル情報を拾うと大変な行列らしく、同時刻に自宅で小山駅きそばを食うのも面白い縁だなと思いつつ早速実食する事に。

ちなみにこのお店、新海誠監督の秒速5センチメートルという作品に登場した事で聖地認定されてる。はて?そんなシーンあったっけと思いつつ録画BD引っ張り出して確認したら、

Img_8233

おお、これか。でも別に主人公がそばを食う訳じゃなく、舞台背景に映り込むのみ。これじゃ記憶力が悪い俺の印象には残らんよ。

話は自宅で再現セットへ戻り、

Img_8234Img_8235

そば5玉、ストレートつゆ5袋に加え岩下の新生姜が入ってる。

Img_8236

レシピによるとつゆを湯煎し、そばは熱湯で1分ほどゆがくだけ。9割5分方お店通りの味を堪能出来る訳だな。

Img_8237

新生姜が結構な量で、これを5分割するのは絶対違うと思いつつweb画像を参考に適量乗せ、スーパーで買ってきた刻みネギを加える。お店じゃ揚げ物も人気みたいだけど、それは無いものねだり。

いやあ、このつゆは美味いぞ。蕎麦オンチの俺でもハートを掴まれる鰹だしの風味と好みの濃い口が実に良い感じ。そばが柔いのは駅そばクオリティで想定内だけど、つゆは及第点。閉店を惜しんで多くのファンがつめかけるのも頷ける。あと、新生姜が温そばに合うのは新発見。

麺量220gと結構ボリューミーながら栄養成分表を見ると100gあたり132kcalの約290kcalだから、つゆ260g 114kcalと併せて約400kcal。腹いっぱいになるがラーメンと比べたら断然ヘルシー。これがあと4食分。賞味期限は今月18日って事になってるけど数日引っ張っても問題あるまい。隔日ペースでこの美味い駅そばを自宅消化しようかと。

2022年1月13日 (木)

駅そば画像 5連発

年末から仕事帰りに寄り道しては撮り貯めてきた駅そば画像が5店舗分になり、破棄しちゃうのも何なので公開してしまう。しかしながら相変わらず違いの分からない奴なのでノーコメント。

ただ、これだけ言わせて貰うと5店舗中俺好みだったのは2店舗。うち1店舗は、おっ!こいつは余所とひと味違うぜ!と思わせる一杯であった。それが何処かは内緒。適当に勘ぐって下さいな。

そば処かめや@神田
Img_8094Img_8095

名代天亀そば@神田
Img_8096Img_8097

おそば天かめ@門前仲町
Img_8127Img_8129

そばよし@日本橋
Img_8228Img_8229

名代箱根そば@新宿
Img_8230Img_8231

2021年12月23日 (木)

ラーメンバカ、かんだやぶそばを再訪

昼勤務へ移行してから仕事帰りに一杯やる店と言えば焼き鳥屋がメインで時に寿司屋、気まぐれに焼肉って感じでマンネリ化を否定出来ない。ラーメンや駅そばもいいのだが少し気分を変えようと思いつつ、今日お邪魔したのはかんだやぶそば。ここも何と7年ぶり。ラーメン屋含め7-8年ぶりってパターンが多いのは夜勤や早朝勤務がメインだった事も多少影響してるか。

7年も間が空くと道順とか完全に忘れてて、スマホMAPを頼りに歩いて行くと神田まつやが近くにあるので折角だから店先の様子を見に行けば、二郎かよ!って程の大行列。やぶそばもこんな状態だとイヤだなぁと思ったら、こっちは外待ち客ゼロですんなり入れた。

Img_8131Img_8133

まずはお銚子一本やりつつ、お通しのねり味噌をチマチマつまむ。しかしお品書きに目を通すといずれも前回より少々値上がりしてる。7年も経ってるので当然と言えば当然か。

Img_8134

前回頼み忘れたわさびいもを合わせ、そばの到着を待つ。何とも贅沢な時間だぜ。

Img_8135

15分ほどでせいろうそば到着。注文したらすぐ出てくる駅そばとは真逆の魅力がこの待ち時間に含まれる。

Img_8136

ワーズワースの冒険を参考に薬味は少なめ、そばをつゆにちょいとかすめる江戸っ子食いで通を気取る。

Img_8137

そば1枚食らうのとほぼ同時に一本開けてしまい二本目突入。なんとなく風情ある画像を収めたくなり、こんなのを1枚。

Img_8138

そして追加でかけそば一杯。やぶに限らず、立ち食いじゃないそば屋ってネギ別添なのが粋だよな。勿論、効率を考えれば有無を言わさず乗せちゃった方が都合良いに決まってるし、そこで立ち食いを責めるのはお門違い。

久々に食うやぶそばは濃い口で美味かった。濃いから美味いという感想しか持ち得ない時点でバカ舌としか言いようがないけど俺にとってはそれが全てなので仕方ない。それより何より此処は美味いそば以上に時間と空間に対価を支払う場所なのだと再認識。ただ酒飲んでそば食ってるだけなのに自分が少しだけ上等な人間になれた気分を味わえて何とも心地良い。

Img_8142

酒2本が響いて結構な額になっちゃったものの酒を飲まずそばだけ食えばそれなりにリーズナブル。でもね、蕎麦を待ちわびて呑む酒が美味いんよ。頻繁に来ようとは思わないけど年イチぐらいの頻度で空気感を堪能したい。俺にとってはそんなお店。

帰り道、閉店直前の神田まつや前を通ると、

Img_8139

まだまだ行列は途切れない。時期と時間帯にもよるだろうが、何時もこの調子じゃ最後尾にロックオンしたいと思えんな。でも気にはなるからタイミングさえ良ければ一度お邪魔しようかと。

2021年12月19日 (日)

トリキのホルモンねぎ盛ポン酢

Img_8098

白ネギてんこ盛りのモツ煮とかは俺的にまだハードル高いかもだが、これは青ネギなんで余裕のよっちゃん。ただ肝心のホルモンが臭味抜けきらずイマイチな印象・・とは言え値段相応か。食感とポン酢の酸味がよっちゃんいかを彷彿させ普通に完食。

そう言えばネギ克服修行を含めwebで高評価の立ち食いそば屋もちょいちょい巡ってたりするのだが、何処も普通に美味いの感想しか持ち得ないので店名と画像は公開しないでおく。今後もすんげー美味いかすんげー不味いのに当たらない限りブログネタにはしないつもり。匿名掲示板とかでよく見かける知らない分からないアピールって壮絶カッコ悪いし、分からねえなら鬱陶しいから黙ってろよと正直思わされるんで、違いが分からない限り俺は黙ってる事にします。

2021年12月13日 (月)

築地の天花そば

Img_8055

三ヶ月に一度の診察で築地へ行けば9割方すしざんまいでランチと洒落込むのだが今日は駅前のこちらにお邪魔。webで食レポを見るとやけに高評価なので。確か何年か前に一度利用した筈だが印象に残ってない。そんなに美味かったっけか。

Img_8058

何か揚げ物を乗せようかとも思ったのだが結局かけそば。やはり俺、蕎麦オンチなので真価がよく分からんな。普通に美味いけど個人的にはもう少し濃い口の方が好みってのが率直な感想。ただ、また利用する事があるかも知れないので備忘録的にお品書き画像を残しておく。

Img_8056

ラーメンばっか食ってて日本蕎麦へ戻るとネギの風味がもの凄くダイレクトに伝わる。でも拒絶反応はもう出ない。相変わらずネギ入りのビジュアルに一瞬怖じ気づくんだが、食ってしまえば全然平気。

話を濃い口に戻すと、茅場町に職場があった頃よく利用した亀よしや、その前身の武田が俺的にかなり理想で、いずれもカエシの量が余所の倍じゃないかってぐらい濃い。亀島や最近逝った一由そばも濃くて美味かった。そう考えると俺みたいなバカ舌野郎には取り敢えず濃い口を食わせとけば何でもかんでも賞賛する可能性あり。日本蕎麦に限っては、ね。ラーメンだとそうもいかないんで。

2021年12月 6日 (月)

無限列車編のおろしそば

Img_8012Img_8013

鬼滅の刃 無限列車編スピンオフが放映されたのは10/10だから俺のネギ克服チャレンジの丁度一ヶ月前。勿論その頃はまだ白ネギを忌み嫌ってたからこのカットを観た時は、ああっ!おやっさん余計なもん入れるな!!と心底思わされた。でも今じゃ全然平気。むしろ鬼殺隊の若者が絶賛したこのネギ入りおろしそばを俺も食いたい。

しかし地震速報が泣かせる。まあ無賃乗車なんで鬱陶しければBDでも何でも買えって話だし、こういうのを数年後に見返すと逆に味があったりするのだ。

2021年11月12日 (金)

ネギ入り富士そば

今日も仕事帰りに飯田橋の富士そばへ寄ってきたが、今日の俺はひと味違うぞ。

Img_7876

生まれて初めて食うネギ入り温そばだ! 冗談抜きでカップ麺を含め温そばのネギを抜かなかった事がないので正真正銘の人生初体験。

しかし今日のすごい煮干そば、前回食った時より辛味ダレが少なくて、あの辛いのが良かったのになぁという不満が無きにしも非ずではあったが、結論から言えばこれも思ったより抵抗なく食えた。約10年前に万能ネギを、数年前に青ネギを克服した事で白ネギ撃破の基盤が出来上がったんだろうな。

とは言え、半世紀以上避け続けてきた物だから一昼一夜にして克服とはいかない。今はまだ邪魔臭いけど食えなくもないという段階。牛丼のタマネギだって克服に数年かかったし、今回も慌てず騒がずチャレンジを繰り返し徐々に徐々に抵抗感を無くしていくのみ。

Img_7878

つゆを若干余したが、ネギは一欠片も残さず食い尽くした。ネギなんぞ死んでも食えるかと頑なに拒否し、我慢して飲み込もうとすると体が拒絶して吐き気をもよおした若き日の俺に見せてやりたいぜ。しかしこれも年の功か、或いはジジイ化が進んだ事で抵抗感が薄らいだか。

ちなみに今日飯田橋店を再訪した理由がもう一つあり、

Img_7877

これが欲しかったから。web記事で存在は知ってたものの、前回うっかり貰い忘れて帰ってきちゃったのだ。

さあ、次はラーメンだ!・・と言いたいところだが、そこはしっかり手順を踏んで挑みたいから暫くネギ入りそばで体を慣らす事にする。

より以前の記事一覧

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ